• 印刷する

スイスのムスリム夫妻、娘の水泳欠席で敗訴

欧州人権裁判所は10日、スイスのイスラム教徒の夫妻が男女共学校に通う娘に水泳の授業を受けさせずにいる問題をめぐり、罰金を命じたバーゼル市当局を支持する判断を下した。

訴えを起こしていたのは、10代の2人の娘を持つ同市在住のトルコ系スイス人夫婦。男子生徒と一緒に泳ぐことは信仰に反するとして娘の出席免除を求めたのに対し、学校側は思春期に達していない女子生徒の欠席は認めないとしていた。

しかし、両親がこれを受け入れず、スイス当局は親の義務違反に相当する行為として、罰金1,400スイスフラン(1,380ドル)を言い渡していた。その後、夫妻は思想、良心、宗教の自由を定めた欧州人権条約9条を根拠に欧州人権裁に訴えていた。

欧州人権裁は今回、学校が出席免除を認めないのは「宗教の自由への干渉」と認めつつも、スイスの共学カリキュラムは異文化の生徒が社会的に排除されるのを防ぐのが目的であり、正当化されると結論付けている。


関連国・地域: EUスイストルコ
関連業種: マクロ・統計・その他経済社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

レク、バイオ後続品のハイテク生産工場着工(07/04)

ABB、上海工場でロボットの新製品生産(07/04)

ソフトのルムアップス、スイス同業と合併(07/04)

建材シーカ、ポーランド中部に新拠点(07/01)

プライベートバンク、資産運用額が過去最高(06/30)

ブルガリア、スイスポートの免許を一時停止(06/26)

素材コベストロ、スイス・ポンタコルを買収(06/26)

再生エネ開発イベルサン、スイス社と合弁(06/25)

スイス、国内・欧州企業からの防衛調達強化(06/25)

MET、ハンガリー最大の蓄電施設を稼働(06/24)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン