• 印刷する

スイス傷害保険基金「ウーバー運転手は従業員」

スイス傷害保険基金(SUVA)は、米配車サービス大手ウーバー(Uber)の運転手を自営業者ではなく従業員と認定し、従業員に対する労働災害保険への加入と保険料支払いが義務付けられるとの判断を下した。ロイター通信などが5日伝えた。

SUVAは運転手を従業員と認めた理由として、運転手がウーバーの規定を破った場合に受ける影響、独自に料金や支払い条件を設定できないことを挙げている。ただしSUVAの広報担当者は、今回の問題は特定の運転手に関するものでウーバーのビジネスモデル全般に対する判断ではないと説明している。

これに対してウーバーは、同社のスイス進出以前から、SUVAが他のタクシー配車サービス会社の運転手を従業員と認定していたが、各社はいまだに運転手を従業員として扱っていないと指摘。「スイスでは目新しいことではなく、他社と同様に異議を申し立てる」と述べている。

ウーバーは英国でも同様の問題を抱える。ロンドンの雇用審判所は昨年10月、同社の運転手が従業員としての待遇を求めていた問題で、運転手の訴えを認める判断を下している。しかしウーバーはこれまで一貫して、運転手は自営業者として契約し、自由で柔軟性のある働き方を享受していると主張している。[労務]


関連国・地域: 英国スイス米国
関連業種: 金融運輸サービスマクロ・統計・その他経済雇用・労務

その他記事

すべての文頭を開く

ロシュ米子会社、ノースカロライナ工場着工(08/28)

スイスの操縦訓練ロフト、2400万ユーロ調達(08/28)

中国・百度、チューリヒでロボタクシー展開(08/27)

シュタッドラー、スウェーデンで10編成受注(08/27)

ジャスト・イート、スイスでロボ配達試験(08/27)

スイスの時計輸出、7月は6.9%拡大(08/26)

スイス、企業負担軽減へ規制緩和=関税受け(08/21)

チューリヒ空港、5割近くの便が出発遅延(08/21)

スイス、米関税で10万人失職の恐れ(08/20)

スイスのM&A取引額、5.7倍に急増(08/20)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン