• 印刷する

マクロン仏前経済相、政治家の支持率で首位に

大統領選を来春に控えるフランスで、マクロン前経済・産業・デジタル相(39)が安定した人気を見せている。直近の支持率は35%と、2位のジュぺ元首相を2ポイント上回り、初めて首位に躍り出た。大統領選選への出馬を決めているマクロン氏だが、市場では中道右派候補のフィヨン元首相と極右政党・国民戦線のルペン党首の優勢が伝えられている。週刊誌レクスプレスなどが仏世論調査会社オドクサ(Odoxa)に委託した調査を元に、ロイター通信が20日伝えた。

有力政治家25人の支持率を尋ねた調査は、12月14~15日に995人を対象に行われた。マクロン氏の支持率は1カ月前から変化がなかったが、ジュぺ氏は33%と前回から4ポイント低下。3位のフィヨン元首相は6ポイント落とし、31%だった。半面、ルペン氏は27%と1ポイント伸ばしている。

大統領選本選をめぐる各種世論調査では、フィヨン氏とルペン氏の一騎打ちが有力視されており、最終的にはフィヨン氏が3分の2を得票し勝利するとみられている。

なお次期大統領を目指し首相を辞任したバルス氏は、中道左派の予備選の候補者としては支持率が37%と最も高い。同氏の対抗馬とみられるモントブール元産業再生相は29%。ただいずれの候補が勝っても、本選で左派が優勢になることはないと考える人は73%に上り、さらに67%は政治の主要勢力から消えるとさえ予想している。

フランスの大統領選では、第1回投票で過半数を獲得する候補者がいなかった場合、上位2人の決選投票が行われる。第1回投票は来年4月23日、決選投票は5月7日に実施される予定。


関連国・地域: フランス
関連業種: マクロ・統計・その他経済政治社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

インディテックス、仏で格安ブランド再展開(07/18)

ファッションブランド「ZARA(ザラ)」などを展開するアパレル世界最大手インディテックス(スペイン)…

続きを読む

郵船ロジ、仏物流企業のヘルスケア部門買収(07/18)

日本郵船は17日、フランスの物流企業ウォルデン(Walden)グループから、ヘルスケア物流子会社のモビアント…

続きを読む

主要空港、送迎車両の停車料金引き上げ(07/18)

英国の主要空港で、送迎車両用の一時停車スペースの利用料金が上がっている。ロードサービス・自動車保険大…

続きを読む

バイル首相、財政再建に向け祝日カット提案(07/17)

フランスのバイル首相は15日、財政健全化に向けた予算方針を発表した。総額438億ユーロの圧縮を通じて、202…

続きを読む

ルノー、ミントCFOを暫定CEOに任命(07/17)

フランスの自動車大手ルノーは15日、ダンカン・ミント最高財務責任者(CFO)が暫定最高経営責任者(CE…

続きを読む

コントロン、フランス国鉄と数億ユーロ契約(07/17)

コンピューターシステムやプラットフォームを手がけるドイツのコントロン(Kontron)は15日、オーストリア子…

続きを読む

仏、国防費を65億ユーロ拡大=今後2年で(07/15)

フランスのマクロン大統領は13日、向こう2年間で国防支出を65億ユーロ拡大する方針を明らかにした。2026年…

続きを読む

ロロ・ピアーナ、労働者搾取で司法管理下に(07/15)

イタリア北部ミラノの裁判所は、仏高級ブランドグループのLVMHモエヘネシー・ルイヴィトンの傘下で、カ…

続きを読む

防衛エアバス、仏軍とサイバー人材養成(07/15)

欧州航空・防衛最大手エアバスは、フランス国防省傘下の装備総局(DGA)と、サイバー兵士を含むサイバー…

続きを読む

仏インフレ率、6月は1%=改定値(07/14)

フランス国立統計経済研究所(INSEE)は11日、6月の消費者物価指数(CPI、改定値)が前年同月比1…

続きを読む

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン