• 印刷する

英国民が最もググったのは「ユーロ2016」

英国民が今年最もオンライン検索したワードは、7月にパリで行われたサッカーの2016年欧州選手権ユーロ2016——。米検索エンジン大手グーグルの発表を元に、BBC電子版などが14日伝えた。

グーグルは毎年、過去12カ月で最も検索されたワードやフレーズを独自に集計し国別にトップ10を発表している。2位に付けたのはスマートフォン向けゲームアプリ「ポケモンGO」で、1月に亡くなったロック歌手「デビッド・ボウイ」がこれに続いた。スポーツ関連では他に「オリンピック」もトップテン入りを果たしている

政治関連では、4位に「ドナルド・トランプ」、6位に「EU国民投票/ブレグジット」、9位に「米国選挙」が入った。このほか、4月に死亡した米国人ミュージシャン「プリンス」、1月に亡くなった英国人俳優「アラン・リックマン」、米映画のキャラクターおよび作品名「デッドプール」がトップテン入りした。

なお世界ランキングの首位は「ポケモンGO」で、2位には米アップルの「iPhone(アイフォーン)7」がテクノロジー関連で唯一ランクイン。3位には「ドナルド・トランプ」が付けた。


関連国・地域: 英国アジア米国
関連業種: 電機IT・通信メディア・娯楽マクロ・統計・その他経済政治社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

英医療機器BTL、ブルガリアに新工場開設(06/24)

英、今後10年の産業戦略発表 企業向けエネ料金25%引き下げ(06/24)

DTEKとオクトパス、再生エネ事業展開へ(06/24)

精密機器スぺクトリス、米投資社と買収合意(06/24)

英国、バーレーンと20億ポンドの投資協定(06/24)

英政府、水道テムズ再国有化の準備本格化(06/24)

ユーロ圏総合PMI、6月は横ばい=速報値(06/24)

英下院、安楽死法案を可決=終末期の患者(06/24)

大型サウナのテルメ、英投資CVCと合弁(06/23)

イージージェット、スペイン乗務員がストへ(06/23)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン