• 印刷する

米EVテスラ、ノルウェーでの集団訴訟で和解

ノルウェーで米電気自動車(EV)大手テスラ(Tesla)モーターズのセダン「モデルS PD85」のオーナー126人が、加速性能に問題があるとして同社を提訴していた問題で、法廷外での和解が成立したもようだ。オスロ地方裁判所の発表を元に、ロイター通信などが12日伝えた。

オーナーらは、同モデルの最高出力が469馬力にとどまり、販売時に約束された700馬力を大幅に下回るとして、同社を訴えていた。裁判はこの日に開始される予定だったが、オーナー側弁護士とテスラは同裁判所に連名で書簡を送付し、和解が成立したため訴えを取り下げる意向を伝えた。

和解の内容は明らかにされていないが、現地経済紙ダゲンス・ナリングスリフは先に、テスラがオーナー1人当たり6万5,000ノルウェークローネ(7,700ドル)を支払うことで合意したと伝えている。これは、原告側が求めていた補償金の半額に当たる。オーナーは補償金の代わりに、上位モデルとの無料交換を選ぶこともできるという。

「モデルS PD85」はノルウェーではもう販売されていないが、同等モデルは車両本体価格9万5,000~13万5,000ドルで販売されている。政府が手厚い税制優遇などでEV普及を促進するノルウェーは、テスラにとって米国に次ぐ第2の市場。ただ、ハイブリッド車(HV)との競合激化を背景に、今年1~11月の同国での販売台数は2,800台と、前年同期比24%落ち込んでいる。[環境ニュース]


関連国・地域: ノルウェー米国
関連業種: 自動車・二輪車電機マクロ・統計・その他経済社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

道路への投資、鉄道上回る 欧州30カ国で1.5兆ユーロ(09/20)

ノルウェーと米国、アフリカ農業基金を設立(09/20)

ノルウェーTGS、資源探査PGSを買収(09/20)

エクイノール、北海ガス田の開発計画(09/19)

ノルウェー地方選、与党・労働党が敗北(09/13)

ノルウェー基金、中国・上海拠点を閉鎖(09/13)

ノルスク・ハイドロ、アルミ再生工場に投資(09/11)

オクトパス、ノルウェー洋上風力社に投資(09/08)

コングスベルグ、ポーランドから兵器受注(09/07)

エクイノール、ポーランドで風力発電所取得(09/07)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン