• 印刷する

チェコ下院、飲食店の全面禁煙法案を可決

チェコ下院(定数200)は9日、レストランやバーなど飲食店での喫煙を全面的に禁止する法案を118対23の賛成多数で可決した。上院と大統領の承認を経て、2017年5月31日に施行される見通し。ロイター通信などが伝えた。

同法案は保健省が3年ほど前に提案。今回の法案では劇場や屋内スポーツ施設なども全面禁煙となる。ただ、電子たばこは対象外となっている。また、法案成立に向け、レストランのドリンクメニューにアルコール飲料よりも安価なノンアルコール飲料を加えることを義務付ける条項は外された。

欧州連合(EU)ではこれまでに、加盟28カ国のうち17カ国がこれに類似する禁煙法を導入している。チェコでは2010年、2度目の禁煙法が制定され、レストランやバーは喫煙の可否を示すステッカーを入口に張ることや、喫煙が可能な場合も分煙措置を導入することが義務付けられたが、それまでの法律と大きく変わらないと批判を浴びていた。

チェコの喫煙率は28%とEU平均の24%をやや上回り、喫煙者の4割を15~24歳の若者が占めるとされる。喫煙に起因する死亡件数は年間1万8,000件に上る。


関連国・地域: チェコ
関連業種: マクロ・統計・その他経済社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

チェコ企業、AI利用が2割増加=調査(10/03)

チェコ富豪、ティッセン鉄鋼部門の株式売却(10/03)

チェコ政府、26年度予算案を承認(10/02)

選挙迫るチェコ、右派ANOがリード広げる(10/01)

チェコ中銀、金利3.5%に据え置き(09/29)

チェコ乗用車生産、8月は2.9%増加(09/29)

チェコの粗鋼生産、上半期は2%増加(09/26)

住宅購入「難しい」、チェコ若者4割=調査(09/25)

ユニパー、西部の石炭火力4号機を売却(09/23)

チェコの鉄道団体、インフラ投資拡大を要請(09/22)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン