• 印刷する

バルス仏首相、大統領選への出馬意向を表明

フランスのバルス首相(54)は5日夕、次期大統領選に出馬する意向を表明した。選挙戦に専念するため、首相を辞任する。現職のオランド大統領は先に出馬を断念しているため、与党・社会党の大統領選予備選ではバルス首相とモントブール元産業再生相の首位争いとなる見通し。各紙が伝えた。

支持率低下に悩んでいたオランド大統領が1日、現職大統領としては異例の再選断念を発表したことを受け、バルス首相の出馬がかねて予想されていた。社会党は来年1月、連立相手の緑の党と共に中道左派の大統領選候補者を決める予備選を実施する予定で、バルス氏とモントブール氏など数人が立候補する見通し。

バルス氏は企業寄りの経済政策と移民・安全保障問題への強硬姿勢で知られる。調査機関Ifopが仏日曜紙ジュルナル・デュ・ディマンシュの委託により実施した最新の世論調査によると、左派を自認する有権者の間ではバルス氏の支持率が45%で首位に立ち、左派のモントブール氏の25%を上回っている。やはり予備選への立候補が予想されるアモン元教育相は14%だった。バルス氏とモントブール氏の一騎打ちとなった場合も、バルス氏が51%で優勢だ。

一方、中道右派陣営は11月の予備選で、フィヨン元首相(62)を大統領選候補者に選出。各種世論調査によると、本選ではフィヨン氏と極右政党・国民戦線のマリーヌ・ルペン党首の首位争いになる見通しで、現時点ではバルス首相が本選に出馬しても3番手に甘んじるとみられている。

フランスの大統領選では、第1回投票で過半数を獲得する候補者がいなかった場合、上位2人の決選投票が行われる。第1回投票は来年4月23日、決選投票は5月7日に実施される予定。


関連国・地域: フランス
関連業種: マクロ・統計・その他経済政治社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

トタル、ミストラルとデジタル開発で提携(06/13)

男女平等ランキング、アイスランド首位維持(06/13)

エアバス、需要予測を上方修正=大型受注も(06/13)

米エヌビディア、独で産業AIクラウド構築(06/13)

仏EDF、EV充電ポッド・ポイント買収(06/13)

仏、15歳未満のソーシャルメディア禁止計画(06/13)

エヌビディア、欧州で現地AIモデル強化へ(06/13)

スウェーデンのEVポールスター、仏に進出(06/12)

上院、ファストファッション規制法案を可決(06/12)

欧州投資銀、防衛産業への融資3倍に増額(06/12)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン