• 印刷する

ブルガリア大統領選、野党が勝利=首相は辞任へ

ブルガリアで13日、大統領選の決選投票が行われ、親露派の野党・社会党が推すラデフ元空軍司令官(53)の当選が確実となった。中道右派の与党「欧州発展のためのブルガリア市民 (GERB)」の候補であるツァチェバ議会議長(58)の敗北を受け、GERBを率いるボリソフ首相は辞任を表明した。BBC電子版などが伝えた。

出口調査によれば得票率はラデフ候補が約58%、ツァチェバ候補が約35%と大差が付いた。国民の間で政府の汚職対策の遅れに対する不満や欧州連合(EU)への失望感、影響力を強めるロシアと疎遠になることへの懸念があった。

ラデフ氏はこれまでもロシアに対するEUの制裁解除を求めてきた経緯があり、EUや北大西洋条約機構(NATO)のメンバーとしての要求に応えながらもロシアとの関係強化を探るという現実的な対応が必要と主張している。ブルガリアの大統領の任期は5年。職務は主に儀式的だが、法案の拒否権や国際条約の締結権限を持つ。

ボリソフ首相は「選挙結果は連立政権がもはや多数派でないことを示している」として、信任が失われたことを辞任の理由としている。ただボリソフ政権に代わる政権の見通しはなく、早ければ来年3月にも総選挙が実施される可能性があるが、総選挙後も複数の政党間での連立協議が長引き不安定な状況が続くとみられている。


関連国・地域: EUブルガリアロシア
関連業種: 政治

その他記事

すべての文頭を開く

EV充電アンペコ、リトアニア社と提携(02/20)

ブルガリア倉庫管理新興、350万ユーロ調達(02/13)

NIS、米制裁の免除要請=2カ国撤退検討(02/06)

英ユニリーバ、ブルガリア工場を閉鎖へ(02/04)

露ルクオイル、ブルガリア資産売却で交渉か(02/03)

住商、ブルガリア社の藻由来DHA独占販売(01/24)

ユナイテッド、ブルガリアで再生可能発電(01/24)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン