• 印刷する

ステラ・マッカートニー、初のメンズライン発表

仏高級ブランド大手ケリング(Kering、 旧PPR)傘下の「ステラ・マッカートニー」が10日、初のメンズウエア・コレクションを発表した。翌日から公式ウェブサイトで予約を受け付けている。店頭販売は来年1月からとなる見通し。ファッション誌ヴォーグなどが伝えた。

デビューの舞台となったのは、父親のポールがビートルズのレコーディングを行ったことで有名な、ロンドン北西部のアビー・ロード・スタジオ。ストライプ地のパジャマ風シャツや引きひも付きのロングパンツ、スーツなどが、ウィメンズの2017年春コレクションと共にお披露目された。

自身も待望していたメンズウエアの立ち上げ実現に際して、ステラは、夫や父親、男友達など人生で出会った男性からインスピレーションを受けたとコメント。高級紳士服店が軒を連ねるサビルロウの店舗で修行した経験を持つステラのメンズウエアには「テーラーメイド」の価値が刷り込まれているという。

ステラは1995年、アレキサンダー・マックイーンなど多くの著名デザイナーを輩出したロンドン芸術大学のカレッジ、セントラル・セントマーチンズを卒業。1997年にはスイスの高級ブランド大手リシュモン傘下の「クロエ」のクリエーティブ・ディレクターに抜てきされた。その後、ケリングのラグジュアリー部門との合弁事業として、自身の名前を冠したファッションハウスを設立し、2001年にパリで初のコレクションを発表した。

「ステラ・マッカートニー」は世界で直営店を51店舗抱えるほか、77カ国超の小売店600店以上に商品が卸されている。2004年には独スポーツ用品大手アディダスと長期提携契約を結び、2012年と2016年の夏季オリンピックでは英国代表チームのクリエーティブ・ディレクターとして、オリンピックとパラリンピックの全競技用ウエアをデザインした。


関連国・地域: 英国ドイツフランススイス
関連業種: 繊維その他製造小売り・卸売りマクロ・統計・その他経済社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

ウイスキー関税やガザ問題協議 スコットランド首相、米大統領と(07/30)

トランプ米大統領、露に12日以内の停戦要求(07/30)

首相、トランプ氏と会談=ガザ問題など協議(07/30)

イーストコースト本線で増便=当局が承認(07/30)

製薬アストラゼネカ、第2四半期は27%増益(07/30)

金融バークレイズ、第2四半期は34%増益(07/30)

公共サービス生産性、第1四半期は1%上昇(07/30)

EUワイン生産量、今年は5%減少も(07/30)

グレート・ヤーマス港、深海ターミナル新設(07/30)

エアバス、英従業員がストも 労使交渉難航なら=9月(07/29)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン