• 印刷する

ウクライナとトルコ、自由貿易地域を創設へ

ウクライナとトルコが、二国間貿易の促進に向け自由貿易地域を創設する方針だ。ウクライナ大統領府が28日発表した声明を元に、キエフ・ポストなどが伝えた。

ウクライナのポロシェンコ大統領とトルコのエルドアン大統領はこの前日に行われた電話会議で、自由貿易地域の創設に向けた取り組みを加速させることで合意した。これに向け、エルドアン大統領は来年にウクライナを訪問し、協議をまとめたい考え。両国は先に、2020年までに二国間の貿易総額を200億ドルに引き上げる目標を掲げている。

ポロシェンコ大統領は併せて、トルコ国民によるウクライナへのビザなし滞在期間をこれまでの「180日間の期間内で最大60日」から、最大90日に延長する方針を明らかにした。トルコは先に、ウクライナ国民に対するビザなしでの滞在規定を同様に緩和しており、双方で足並みをそろえた格好だ。

トルコはウクライナにとって5番目の貿易相手国。アゼルバイジャンのアゼルニュース(Azernews)によると、今年に入ってからのトルコの対ウクライナ輸出額は14億ドル、輸入額は6億6,700万ドルに達している。トルコからの主要輸出品目は、かんきつ類や石油化学製品、自動車、プラスチック、電気機器、家電など。一方、ウクライナからの輸入では、鉄、鋼鉄製品、熱間圧延平鋼、アルミニウム、大麦が主力品目となっている。また、近年はトルコ企業による通信や建設分野への対ウクライナ投資が活発化しており、特に建設分野への投資額は50億ドル超に達しているという。


関連国・地域: トルコウクライナ中東
関連業種: 自動車・二輪車食品・飲料鉄鋼・金属その他製造建設・不動産IT・通信マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

露政府、欧州軍のウクライナ駐留計画を批判(02/21)

デンマーク、防衛費増額へ=GDP比3%超(02/21)

トランプ氏「戦争の責任はウクライナに」(02/20)

トルコとウクライナ、経済協力強化で一致(02/20)

米露、ウクライナ停戦へ予備交渉(02/19)

欧州首脳、ウクライナ戦争巡り非公式会合(02/18)

米国務長官、サウジ入り=米露会談調整(02/18)

首相、ウクライナ派兵に言及=平和維持活動(02/18)

欧州、米露主導の停戦交渉に反発=共同声明(02/14)

米露大統領が電話会談 ウクライナ停戦交渉「直ちに」(02/14)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン