• 印刷する

英政府、15分以上の鉄道遅延を補償対象に

英運輸省は13日、列車が15分以上遅れた場合に乗客が払い戻しを請求できる制度を導入すると発表した。現行制度では30分以上の遅延のみが払い戻しの対象だが、新制度では15~29分の遅れでも運賃の25%を払い戻す。

新制度は、向こう数カ月以内にゴーバイア(Govia)・テムズリンク・レールウェイ(GTR)が運営するサザン、テムズリンク、グレートノーザン、ガトウィック・エクスプレスの各路線に導入。その後、サウスウエスタン、ウエストミッドランズ、サウスイースタンの新フランチャイズでも順次、展開する。

現行制度では、30~59分の遅延について片道運賃の半額、60分以上では全額の払い戻しを請求できる。

なお、GTRが運営するサザンでは、かねて頻繁な遅延が問題となっている上、労使問題のこじれによるストも相次いでいる。ガーディアンによると、政府はこれを受け、新制度をまず同路線に導入する計画とみられる。サザンはロンドン南部とイングランド南部のサリー、サセックス、ケントを結ぶ。


関連国・地域: 英国
関連業種: 運輸小売り・卸売りマクロ・統計・その他経済雇用・労務社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

テラドローン、ベルギーでドローン配送実証(08/08)

英中銀、金利4%に引き下げ 異例の2回投票=僅差で決定(08/08)

スズキ、英フィンテック社に追加出資(08/08)

ユニコーンのウズム、新たに7千万ドル調達(08/08)

ネット通販THG、食品原料子会社を売却(08/08)

欧州の石炭火力発電所、データセンター化へ(08/07)

英、秋季予算で増税不可欠に 財政規律順守なら=シンクタンク(08/07)

英最低賃金、26年4月に4.1%上昇か(08/07)

クロマティー港、拡張承認=浮体式設備開発(08/07)

商船三井、英で船舶用補助エンジン開発事業(08/07)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン