英運輸省は13日、列車が15分以上遅れた場合に乗客が払い戻しを請求できる制度を導入すると発表した。現行制度では30分以上の遅延のみが払い戻しの対象だが、新制度では15~29分の遅れでも運賃の25%を払い戻す。
新制度は、向こう数カ月以内にゴーバイア(Govia)・テムズリンク・レールウェイ(GTR)が運営するサザン、テムズリンク、グレートノーザン、ガトウィック・エクスプレスの各路線に導入。その後、サウスウエスタン、ウエストミッドランズ、サウスイースタンの新フランチャイズでも順次、展開する。
現行制度では、30~59分の遅延について片道運賃の半額、60分以上では全額の払い戻しを請求できる。
なお、GTRが運営するサザンでは、かねて頻繁な遅延が問題となっている上、労使問題のこじれによるストも相次いでいる。ガーディアンによると、政府はこれを受け、新制度をまず同路線に導入する計画とみられる。サザンはロンドン南部とイングランド南部のサリー、サセックス、ケントを結ぶ。
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。