• 印刷する

航空BA、短距離線の機内食を有料化

英航空大手ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)は9月29日、短距離路線のエコノミークラスで機内食を有料化すると発表した。英小売大手マークス・アンド・スペンサー(M&S)と提携し、同ブランドの軽食を提供する。英イージージェットやライアンエアー(アイルランド)など格安航空会社の手法を取り入れる格好だ。

有料化はヒースロー空港とガトウィック空港で来年1月11日から、シティー空港とスタンステッド空港では来夏までにそれぞれ開始する。

メニューはサンドイッチやポテトチップスのほか、ベジタリアン向け、グルテンフリーなどを用意。価格は全て5ポンド未満となっている。支払いには、BAのマイレージプログラム「アビオス(Avios)」のポイントも利用できる。

BAは、今回の動きは顧客調査の結果を反映していると説明。「M&Sは有名な英国のプレミアムブランドで、顧客に幅広い選択肢を与える理想的なパートナーシップだ」と強調した。

なおビジネスクラスでは、引き続き機内食が無料提供される。来春にはメニューを刷新する予定だ。

独2位の航空会社エアベルリンは8月、国内・欧州便のエコノミークラスで年内に有料の食事サービス「エア・ビストロ」を開始すると発表。英旅行大手トーマス・クック傘下の独格安航空コンドア(Condor)も、長距離便を除く全てのエコノミークラスで、水やコーヒー、紅茶の無料提供サービスを10月末で終了する方針を明らかにしている。

来年からM&Sの商品が機内で購入できる(BA提供)

来年からM&Sの商品が機内で購入できる(BA提供)


関連国・地域: 英国ドイツアイルランド
関連業種: 食品・飲料金融運輸小売り・卸売り観光

その他記事

すべての文頭を開く

英政府、AI導入加速 年始からの契約、すでに昨年超え(08/29)

水道テムズ、当局が罰金支払い計画を承認(08/29)

超高速ブロバン普及、規制が足かせに=BT(08/29)

日本車の対欧輸出、7月はホンダ除き不振(08/29)

中国からの小包、免税制度で急増=EC普及(08/29)

乗用車生産台数、7月は5.6%増加(08/29)

CBI小売売上高、8月は落ち込み減速(08/29)

英独仏、対イラン制裁復活の手続き開始(08/29)

英国、今夏の平均気温が過去最高に=気象庁(08/29)

光熱費、10月に2%引き上げ 輸送費増加や政府支援の拡大で(08/28)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン