• 印刷する

ハーグ市当局、ポケモンGOの開発元提訴

オランダのハーグ市当局は、スマートフォン向けゲームアプリ「ポケモンGO」の利用者が海辺のリゾート地カイクダイン(Kijkduin)や砂丘地帯に殺到している問題をめぐり、開発元の米ナイアンティック(Niantic)の提訴に踏み切った。AFP通信などが9月29日伝えた。

カイクダインでは「ポケモンGO」の配信開始以来、キャラクターが多数出没するスポットとして日々、大勢のプレーヤーが集まっている。当局は海岸を守るため、ナイアンティックに対処を求めていたものの、反応がなかったという。

このため今回の訴訟では、午後11時~翌午前7時までの間、保護対象地区にキャラクターが現れないようにする措置を要求。砂丘に関しては終日、出没スポットから外すよう求めている。

カイクダインは当初、ポケモン人気にあやかろうと、オランダの「ポケモンの首都」を自ら宣言していたが、直ちにこれを後悔する事態に至った。


関連国・地域: オランダ米国
関連業種: IT・通信観光社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

金融ING、AI導入で950人削減も(10/30)

オランダ移民労働者、推計値100万人超過か(10/30)

半導体NXP、第3四半期は12%減益(10/30)

照明シグニファイ、第3四半期は30%減益(10/30)

「存続の危機」直面か 半導体ネクスペリア、離職相次ぐ(10/29)

オランダ住宅販売、約5年ぶり高水準(10/29)

ハイネケン、第3四半期は0.3%減収(10/29)

米アマゾン、オランダに14億ユーロ投資へ(10/28)

ボッシュ、一時帰休も 半導体紛争が長期化なら(10/28)

油田設備ペトロファク、管財人の管理下に(10/28)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン