• 印刷する

伊首相、世界最長のつり橋計画復活に意欲

レンツィ伊首相は27日、シチリア島とイタリア本土を結ぶメッシーナ海峡大橋の建設計画の復活に意欲を示した。総工費は90億ユーロ前後に上る見通し。AFP通信などが伝えた。

再検討中の橋の全長は3キロメートルと、つり橋としては現時点で世界一長い明石海峡大橋を大きく上回る。建設計画は地域経済の活性化につながるとしてベルルスコーニ政権時代に積極的に推進されたが、巨額の税金の無駄遣いとの批判が絶えず、2006年のプロディ政権発足後まもなく中止されていた。

しかしレンツィ首相はシチリア経済が本土と直接結ばれることで、双方合わせて10万人の雇用が創出されると主張。かつてプロジェクトを主導していた伊建設最大手サリニ・インプレジロ(Salini Impregilo)に対し、計画再開を後押しする姿勢を明確にしている。[労務]


関連国・地域: イタリアアジア
関連業種: 建設・不動産運輸マクロ・統計・その他経済雇用・労務

その他記事

すべての文頭を開く

金融モンテ・パスキ、第3四半期は17%増益(11/11)

産業機械CNH、米国で50億ドル投資へ(11/10)

タイヤのピレリ、第3四半期は0.1%増益(11/10)

イタリア小売売上高、9月は0.5%減少(11/10)

伊へのサイバー攻撃、世界全体の1割に(11/10)

フェラーリ、第3四半期は8%増益(11/07)

防衛ラインメタル、第3四半期は16.7%増益(11/07)

EU17カ国の産業相、「ベルリン宣言」調印(11/06)

イタリア新車登録台数、10月は0.6%減少(11/05)

金融インテーザ、1~9月期は5.9%増益(11/05)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン