• 印刷する

ロシア版「アイフォーン」、2018年にも登場

ロシア国営企業ロシアン・テクノロジーズ(ロステック)傘下の電子部品メーカー、ルスエレクトロニクス(Ruselectronics)が、ロシア版「iPhone(アイフォーン)」を生産する計画だ。同社幹部のイゴール・コズロフ氏の話を元に、イタルタス通信が22日伝えた。

それによると、ルスエレクトロニクスは米アップル製アイフォーンと同品質の製品を国内生産する計画で、2018年にも販売を開始する予定という。価格は130ドル前後と、格安に設定する方針だ。

ルスエレクトロニクスは2009年の設立。同社は電子部品や電子機器、電子材・設備のほか、マイクロ派機器や半導体機器を手掛けている。現在、売上高のうち85%を軍需品が占めており、民生品が占める割合は15%にとどまるが、2025年までに民生品の割合を40%まで高める目標を掲げている。

なお、露連邦反独占庁(FAS)は8月、価格協定の疑いで米アップルと国内販売業者の調査を開始したと発表した。「iPhone(アイフォーン)6s」と「iPhone6sプラス」などの価格設定で共謀した疑いがあるため。同庁はアップルのほか、グループ企業の露アップル・ルス(Rus)、アップル・ホールディング(オランダ)、アップル・セールズ・アイルランドなどが販売価格を指示したとの見方を示し、ロシア側の関係先として16社を挙げている。


関連国・地域: ロシア米国
関連業種: その他製造IT・通信小売り・卸売りマクロ・統計・その他経済政治

その他記事

すべての文頭を開く

プーチン大統領、北朝鮮・金総書記と会談(09/04)

中露モンゴル、新ガス導管の敷設推進で合意(09/03)

露大統領、中印首脳と会談=上海協力機構(09/02)

欧州委員長の搭乗機、露による電波妨害か(09/02)

独仏、ウクライナ侵攻の協力企業に制裁検討(09/02)

ポーランド東部にロシア製ドローン墜落か(08/22)

露、戦争費用で財政悪化=増税や支出削減も(08/22)

トランプ氏、露・ウクライナ首脳会談を調整(08/20)

有志連合、テレビ首脳会議=日本も参加(08/20)

カザフスタン、60社超が原発建設参加に意欲(08/20)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン