• 印刷する

オクトーバーフェスト、出足はいまひとつ

独バイエルン州ミュンヘンで開かれている世界最大のビールの祭典「オクトーバーフェスト」の客足が伸び悩んでいる。9月17日の開幕後、最初の週末に会場を訪れた人の数は約50万人と昨年から半減。テロの脅威に加え、悪天候が足を引っ張った。ザ・ローカルなどが19日伝えた。

ミュンヘンでは7月、市内のショッピングセンターの銃乱射事件で9人が死亡したほか、周辺部でも列車内での乗客襲撃事件や野外コンサート会場付近での自爆事件などが発生している。これを受け、オクトーバーフェストは過去200年近い歴史で初めて会場の周りにフェンスを設置。また、警備員を450人に倍増したほか、29カ所に監視カメラを設置するなど、安全対策を強化した。これに加え、会場を巡回する警察官も100人ほど増員されており、開幕イベントの目玉となるパレードは問題なく終了した。

ただ、同市では過去数週間続いた好天が開幕前夜に一転。日曜日まで雨足は弱まらなかった。出足はつまづいたものの、ミュンヘン市長は「悪天候のおかげで、地元住民がオクトーバーフェストで席を確保できる格好の機会となった」と好意的なコメントを寄せている。

オクトーバーフェストは1810年、バイエルン王子ルードヴィヒ1世と王女テレーゼの結婚を祝ったのを起源とする。世界でも最大級の庶民のお祭りで、国内外から600万人近くの訪問客を見込む。入場は無料で、事前に席を予約することが可能。今年は10月3日まで開催される。


関連国・地域: ドイツ
関連業種: 観光メディア・娯楽マクロ・統計・その他経済社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

独の対米輸出、38%縮小も 関税50%で=Ifo推計(06/24)

独国内の米施設、脅威が増大=首相府長官(06/24)

ブレインラボ、IPOで価値21億ユーロも(06/24)

ユーロ圏総合PMI、6月は横ばい=速報値(06/24)

ラインメタル、中国社から制御部品受注(06/24)

A・シュプリンガー、事業の第3の柱を模索(06/24)

製造業の受注残、4月は0.8%増加(06/24)

自転車業界の売上高、コロナ以降で初の減少(06/24)

大型サウナのテルメ、英投資CVCと合弁(06/23)

アウディ、米国に工場建設も 南部で最大40億ユーロの投資案(06/23)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン