• 印刷する

スコッチウイスキーの輸出量、上半期は3%増加

英国のスコッチウイスキー協会(SWA)は16日、上半期(1~6月)のスコッチウイスキーの輸出量が5億3,300万本(1本=700ミリリットルボトル)となり、前年同期比3.1%拡大したと発表した。最大市場のフランスが好調に推移しているほか、第3市場のインドで需要が大きく拡大し、3年ぶりに増加に転じた。

うち、主力のブレンド・ウイスキーは3億6,200万本と1%増を確保。シングルモルト・ウイスキーは4,900万本と3%増加した。輸出額は全体で17億ポンドと1%減少。ブレンドは11億6,000万ポンドと1年前から4%減ったが、シングルモルトは6%増えて4億3,100万ポンドとなっている。

スコッチウイスキーの輸出量はフランス、輸出額は米国がそれぞれ最も多かった。インド向けは輸出量が大きく41%、輸出額は28%拡大している。

SWAのデービッド・フロスト会長は今回の結果について「過去数年間の低迷期を脱し、世界的に需要回復がみられる」と説明。業界全体で伝承技術の継承に注力していることが奏功しており、今後も成熟市場と新興市場の両方で成長が期待できるとした。ただ、英国の欧州連合(EU)離脱決定による先行き不透明感に対しては、懸念を表明。政府に対し、対外的な自由貿易の早急な確立を迫るとともに、減税や規制環境の整備を進め、地場産業を支援するよう提言している。


関連国・地域: 英国フランスEUアジア
関連業種: 食品・飲料小売り・卸売りマクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

「文化拠点」再開発の狙い <独自>三菱地所、英社長に聞く(10/03)

英企業の雇用、低迷続く=中銀調査(10/03)

英、難民の永住に条件=密航誘因に対処(10/03)

保守党党首、気候変動法の廃止を約束(10/03)

エヌスケール、新たに4.3億ドル調達(10/03)

水道テムズ、債権者が新たな救済案を提出(10/03)

SSE、スコットランド送電網の投資6割増(10/03)

スコットランド、住宅法案可決=借り主保護(10/03)

スーパーのテスコ、上半期は1.5%増益(10/03)

英、広告・医療制度など変更 光熱費上限も引き上げ=10月から(10/02)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン