• 印刷する

伊首相、改憲に向け12月5日までに国民投票実施

イタリアで憲法改正案をめぐる国民投票が12月5日までに実施される。レンツィ首相が6日、国営放送RAIのインタビューで明らかにした。同相はかねて、改憲が同国の政治体制の安定化につながると主張している。

それによると、国民投票は11月20日、27日、12月4日のいずれかの日曜日に実施される。

改憲案は4月に上下両院で可決されたもので、予算や政府の解散に関する上院の権限をなくすほか、上院の定数を315議席から100議席へ大幅に減らす内容。イタリアでは第2次世界大戦以降、任期を満了した政権が1つもないが、レンツィ首相は国民投票で改憲が承認されれば、こうした状況に終止符を打てると訴えている。8月には最高裁判所も国民投票の実施を承認した。

なおロイター通信によると、改憲の是非をめぐる最新の世論調査では国民の意見が拮抗(きっこう)している。

レンツィ首相は、国民投票で否決されれば辞任すると宣言しており、今回もあらためてこれを強調。自らの政治生命を懸けるとしている。


関連国・地域: イタリア
関連業種: マクロ・統計・その他経済政治

その他記事

すべての文頭を開く

欧州最大規模の衛星製造拠点、ローマに開設(10/08)

米国、不当廉売でイタリア産パスタに関税(10/08)

エニ、リビア北西沖で探査再開=5年ぶり(10/08)

ITA、年内はテルアビブ路線を運航停止(10/08)

EU、自動運転車を推進へ=欧州委員長(10/06)

イタリア新車登録台数、9月は4.1%増加(10/03)

トレニタリア、英仏路線を計画=29年までに(10/02)

YKK、伊めっき液開発社を子会社化(10/02)

伊マルケ州知事選、与党の現職候補が再選(10/02)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン