• 印刷する

トルコ南東部で結婚式狙い自爆テロ、51人死亡

トルコ南東部のガジアンテップ(Gaziantep )で20日午後10時50分ごろ(現地時間)、結婚式の参加者を狙った自爆テロが発生し、51人が死亡、69人が負傷した。エルドアン大統領は、実行犯は12~14歳くらいの子供1人で、イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」が事件の背後にいるとの見解を示した。BBC電子版などが伝えた。

事件現場は少数民族クルド人が多く住む地区で、結婚式もクルド系の人々によるものだった。爆発は式が終盤に差しかかり、参加者が通りで踊っている最中に発生。現場からは犯人が使用したとみられる自爆用ベストが見つかった。犠牲者のうち少なくとも22人は14歳未満の子供だったとされ、けが人のうち17人は重傷だという。

ガジアンテップはシリア国境近くの街。米国主導の連合軍と連携するクルド人武装勢力は先に、シリア側国境のマンジビ(Manbij)にあったISの拠点を奪っており、こうした攻勢に対する報復との見方が出ている。

トルコでは昨年10月に首都アンカラで100人以上が死亡し、同国史上最悪となった自爆テロや、今年6月に最大都市イスタンブールのアタチュルク国際空港で銃撃や爆発により41人が死亡した事件など、多数の市民が犠牲となるテロが相次いでいる。


関連国・地域: トルコ米国中東
関連業種: 運輸政治社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

トルコ運転者の52%、次回EV購入に前向き(06/12)

世銀、ユーロ圏成長見通し引き下げ=0.7%(06/12)

トルコ失業率、4月は8.6%に悪化(06/09)

トルコ、デポジット制で5億ユーロ収益化へ(06/09)

トルコ、今年は風力発電に15億ドル超投資か(06/05)

トルコの新車販売、5月は7.4%増加(06/05)

トルコのインフレ率、35.4%に減速=5月(06/04)

TPAO、アゼルバイジャンとガス田開発(06/04)

露、ウクライナに覚書提示=捕虜交換も(06/03)

トルコ貿易収支、4月は赤字拡大(06/02)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン