• 印刷する

PCのネット銀利用、英で初の減少=携帯に転換

英国内のオンラインバンキング利用で、2015年のパソコン(PC)からのログイン数が初めて前年を下回った。携帯端末のアプリを使ったログイン数が急速に増えているため。英国銀行協会(BBA)が22日公表した最新報告書で明らかになった。

昨年のPCからの1日当たりの平均ログイン数は430万件と、前年の440万件から減少。一方で、携帯端末のアプリを使ったログイン数は1,100万件と前年の700万件から大きく増えている。1分当たりでは7,610件、1年では約40億件に達する。

ただ振込みなど支払いの件数は、パソコンからが1年間に4億1,700万件と携帯端末の3億4,700万件を上回った。これは新規の振込先を設定する際に、銀行のウェブサイトにPCからログインすることが必要な場合が多いためという。ただ携帯端末からの支払い件数が前年に比べて54%増えているのに対して、パソコンでの支払い件数は2%増にとどまった。

なお顧客の銀行支店への訪問件数は減少傾向が続き、2011年の4億7,600万件から、今年は2億7,800万件に、2021年には1億8,500万件まで減ると予想する。1支店当たりの平均訪問件数も2011年の104件が今年は71件に、2021年には51件になるとみる。また1顧客当たりの年間の支店訪問件数については2011年の13.7件から今年は8.1件に、2021年には5.3件まで落ち込むと見込んでいる。


関連国・地域: 英国
関連業種: 金融IT・通信小売り・卸売りマクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

ウィンザー枠組みを正式採択 英EU、2年に及ぶ協議に終止符(03/27)

仏年金改革デモ激化=英国王は訪仏延期(03/27)

GfK消費者信頼感、3月は過去1年で最高(03/27)

小売売上高、2月は1.2%増加(03/27)

アマゾン、英で再び賃上げも労組反発(03/27)

パブのウェザースプーン、上半期は黒字回復(03/27)

スミス・グループ、上半期は27.4%増益(03/27)

英中銀、4.25%に利上げ インフレ再加速も「持続性低い」(03/24)

オウトクンプとフォータム、脱炭素化で提携(03/24)

ウェールズ、経済特区2カ所設置へ(03/24)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン