• 印刷する

フィンエアー、長距離路線で機内WiFiを導入

フィンランド航空(フィンエアー)は8日、来年5月までに全長距離路線で機内ブロードバンドサービスを導入すると発表した。まずは今年10月にエアバス製A330型機で提供する。

ビジネスクラスの乗客やフィンエアーのゴールド・プラチナ会員などは無料で利用可能。エコノミークラスでは、1時間当たり5ユーロか、1フライトにつき15ユーロが課される。

なお、サービスにはKuバンドを採用。機体への接続システムの設置は、航空機内AVシステムを手掛けるパナソニック・アビオニクスが受注している。[日本企業の動向]

<用語解説>

Kuバンド(Sバンド)

衛星通信に使われる周波数帯で、Kuバンドは12~18ギガヘルツ帯、Sバンドは2~4ギガヘルツ帯を指す。


関連国・地域: フィンランドアジア
関連業種: 運輸IT・通信

その他記事

すべての文頭を開く

ネステ、大規模なコスト削減=人員1割整理(02/21)

欧州委、フィンランドの脱炭素化支援を承認(02/20)

フィンエアー、第4四半期は赤字転落(02/19)

フィンランド初のグリーン水素工場が稼働(02/14)

ネステ、600人削減へ=製品価格下落で(02/14)

電力フォータム、通期は18.2%減益(02/12)

フィンランド、ロシア人の不動産購入禁止へ(02/11)

通信機器ノキア、4月にCEO交代(02/11)

ガスグリッド、水素インフラでEUが支援(02/06)

ノキアンタイヤ、通期は赤字縮小(02/06)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン