• 印刷する

スペイン人男性、ツイッター介して日産車購入

日産自動車は7日、欧州で事業展開する自動車ブランドで初めて、ツイッターを介して自動車を販売したと発表した。スペイン人の男性がクロスオーバースポーツ多目的車(SUV)「Xトレイル」を購入するに当たり、注文から納入までの全てのやり取りをツイッター上で行った。

男性はバルセロナ在住のラウル・エスコラーノ氏。同氏は、スペイン語で「ツイッターで車を買う」を意味するハッシュタグ「#ComprarUnCochePorTwitter」を付けて、スペインの販売代理店アンタモトール(Antamotor)にコンタクト。連絡を始めてから6日後に最終的な購入を決めた。

ディーラー側は、ツイッターが提供するライブ中継アプリ「ペリスコープ(Periscope)」を使って「Xトレイル」の特徴を細かに説明した。エスコラーノ氏は競合モデルと比較するため、ツイッター上で投票を実施。260万人が回答した結果、約43%の人が「Xトレイル」を支持し、購入を後押しした。同氏とディーラー側が初めて顔を合わせたのは、2カ月後の納車時だった。

日産によると、消費者が自動車の購入時にディーラーを訪れる回数は1回のみと、10年前の5回から大きく減少。同社は、オンラインの活用が自動車メーカーにとってこれまでにないほど重要性を増しているとしている。[日本企業の動向]

納車された「Xトレイル」の覆いを取るエスコラーノ氏(日産提供)

納車された「Xトレイル」の覆いを取るエスコラーノ氏(日産提供)


関連国・地域: スペインアジア
関連業種: 自動車・二輪車IT・通信小売り・卸売りメディア・娯楽

その他記事

すべての文頭を開く

スペイン失業者数、07年以降で最低=9月(10/10)

スペイン鉱工業生産、8月は3.4%増加(10/08)

通信テレフォニカ、年内に6千人を解雇か(10/07)

スペイン新車登録台数、9月は16.4%増加(10/03)

CATL、スペイン工場建設で2千人派遣へ(10/01)

インフレ率、9月は2.9%に加速=速報値(09/30)

スペイン小売売上高、8月は4.5%増加(09/30)

異常気象の経済損失、20年代は2.5倍に(09/30)

スペインGDP、第2四半期は0.8%拡大(09/29)

スペイン鉱工業生産者物価、1.5%低下(09/26)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン