• 印刷する

マヨルカ島、過去最高の1千万人超が訪問か

地中海西部のバレアレス海に浮かぶマヨルカ島の人気が急上昇している。今年は、島の人口を10倍近く上回る過去最高の1,000万人超が訪れる見通しだ。AFP通信が伝えた。

マヨルカ島は経済の約8割を観光業に依存する。ビーチリゾートとして根強い人気を誇り、特に英国やドイツからの観光客が多い。

ドイツの高級不動産会社エンゲル&フェルカース(Engel & Voelkers)によると、同島の不動産購入者の4割は外国人。不動産価格や賃貸料は高騰し続け、サンタ・カタリーナ(Santa Catalina)地区では2ベッドルームのアパートの家賃が1カ月当たり700ユーロに上るという。これは、島で働くウエーターの平均月給(1,100~1,200ユーロ)の約6割に当たる。

同島を含むバレアレス諸島自治州政府は観光客の増加を好機と捉え、7月から宿泊客に最大2ユーロの観光税を課税。年間6,000万ユーロの収入を見込んでいる。

一方、地元住民の不満もくすぶっている。最大都市パルマ(Palma)では4月、「観光客は帰れ、難民は歓迎」などと、住民の本音を表現する落書きが相次いで現れ、市の職員が除去に追われる事態となった。


関連国・地域: 英国ドイツスペイン
関連業種: 建設・不動産小売り・卸売り観光マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

スペイン失業率、第3四半期は10.5%に悪化(10/28)

EUのICE車禁止、フランスは支持(10/27)

スペイン鉱工業生産者物価、0.3%上昇(10/27)

独仏、鳥インフルの警戒レベル引き上げ(10/23)

金融BBVA、サバデルの買収を断念(10/20)

セルネックス、仏データセンター部門売却(10/20)

スコティッシュ・パワー、小売事業売却も(10/20)

インフレ率、9月は3%に加速=改定値(10/16)

米アップル、欧州でクリーンエネ投資拡大(10/16)

欧州のディストレス指数、小売部門で悪化(10/16)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン