• 印刷する

星UOB、英不動産融資を中止=EU離脱受け

シンガポールの大手金融機関UOB銀行は、英国の欧州連合(EU)離脱が国民投票で決まったことを受けて、ロンドンの不動産購入向けの融資を一時中止することを決めた。同行の広報担当者が6月29日、ビジネス・タイムズに明らかにした。

UOBは英国のEU離脱決定によって同国経済の先行きが不透明となり、不動産価格が下落する恐れがあることから、融資の凍結に踏み切った。広報担当者は「不動産市場の動向を見守りながら、融資再開の時期を見極めたい」と話した。

既に融資を申し込んだ顧客の契約手続きは進める。融資交渉を行っている顧客については、7月4日まで申請を受け付ける。

UOBなどシンガポールの銀行は、英国向けではロンドンの物件に限り不動産ローンを提供している。国民投票の結果を受けて、こうした融資を凍結するのはUOBが初めて。ビジネス・タイムズによると、他の銀行は現時点で融資を継続する方針を示している。【NNAシンガポール】


関連国・地域: シンガポール英国EUアジア
関連業種: 金融建設・不動産マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

イベルドローラ、UAE社と英国で洋上風力(07/11)

英仏、新たな移民対策を発表 「1人入国、1人出国」(07/11)

英政府、日本への投資拡大で協力覚書(07/11)

ロイヤルメール、2級郵便の土曜配達を廃止(07/11)

中銀、住宅ローン要件を緩和=融資増認める(07/11)

住友商事、英クリーンエネルギーに大型投資(07/11)

CBI、ロンドン証取からの企業流出に警鐘(07/11)

賃貸物件数、大幅減少続く=家賃高騰の恐れ(07/11)

グリーナジー、バイオディーゼル工場を閉鎖(07/11)

英政府、住宅ローン保証へ 購入支援でスキーム導入=報道(07/10)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン