• 印刷する

星UOB、英不動産融資を中止=EU離脱受け

シンガポールの大手金融機関UOB銀行は、英国の欧州連合(EU)離脱が国民投票で決まったことを受けて、ロンドンの不動産購入向けの融資を一時中止することを決めた。同行の広報担当者が6月29日、ビジネス・タイムズに明らかにした。

UOBは英国のEU離脱決定によって同国経済の先行きが不透明となり、不動産価格が下落する恐れがあることから、融資の凍結に踏み切った。広報担当者は「不動産市場の動向を見守りながら、融資再開の時期を見極めたい」と話した。

既に融資を申し込んだ顧客の契約手続きは進める。融資交渉を行っている顧客については、7月4日まで申請を受け付ける。

UOBなどシンガポールの銀行は、英国向けではロンドンの物件に限り不動産ローンを提供している。国民投票の結果を受けて、こうした融資を凍結するのはUOBが初めて。ビジネス・タイムズによると、他の銀行は現時点で融資を継続する方針を示している。【NNAシンガポール】


関連国・地域: シンガポール英国EUアジア
関連業種: 金融建設・不動産マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

「スターマー降ろし」画策か 保健相「事実無根」=政権に亀裂(11/13)

マイクロソフト、ポルトガル拠点に大型投資(11/13)

電力SSE、330億ポンドの投資計画を発表(11/13)

NHS、人員整理で年10億ポンド節減へ(11/13)

SMFL、英陸上風力に参画=一部株を取得(11/13)

日本精工、英北東部の生産撤退で協議開始(11/13)

スーパー売上高、直近4週間は3.2%増加(11/13)

携帯電話ボーダフォン、上半期は14%減益(11/13)

イネオス、欧州委に調査要求 化学品10品目にダンピングの疑い(11/12)

ニュークレオ、米で原子炉開発=英計画断念(11/12)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン