その他西欧 政治 ニュース

すべての文頭を開く

スイス上院、武器輸出規制の緩和案を可決(06/13)

スイスの全州議会(上院)は11日、軍需品の輸出規制を緩和する法案を可決した。北大西洋条約機構(NATO…

続きを読む

英国とEU、英領ジブラルタル巡り合意(06/13)

英国と欧州連合(EU)は11日、英国のEU離脱を受けた英領ジブラルタルの新たな位置付けについて最終合意…

続きを読む

タレスとプロキシマス、NATOのIT受注(06/12)

フランスの防衛エレクトロニクス大手タレスとベルギーの通信大手プロキシマスは10日、北大西洋条約機構(N…

続きを読む

伊市民権巡る国民投票、得票率低く無効に(06/11)

イタリアで8~9日に行われた、市民権法の緩和と労働者保護の強化などが問われた国民投票は、投票率が約30…

続きを読む

コメルツ銀の独立を支持 メルツ首相、従業員代表に書簡(06/11)

伊金融大手ウニクレディトが、独コメルツ銀行への出資比率を引き上げていることを巡り、ドイツのメルツ首相…

続きを読む

オランダ総選挙、10月29日に実施(06/10)

オランダの総選挙が、10月29日に実施されることが決まった。極右・自由党(PVV)が連立政権からの離脱を…

続きを読む

ポルトガル、年内に防衛費目標達成へ=2%(06/09)

ポルトガルのモンテネグロ首相は5日、2025年中に防衛費を国内総生産(GDP)比で2%まで引き上げる方針…

続きを読む

半導体STマイクロ、5千人削減へ=CEO(06/06)

スイスの半導体大手STマイクロエレクトロニクスは、今後3年間で従業員5,000人を削減する見通しだ。ジャン…

続きを読む

ノキア、ドローンでのインフラ監視事業主導(06/06)

フィンランドの通信機器大手ノキアは4日、ロボティクスと各種の無人機技術に関する、欧州連合(EU)出資…

続きを読む

仏伊首脳、ローマで会談=欧州の結束を確認(06/05)

イタリアのメローニ首相とフランスのマクロン大統領は3日、ローマで首脳会談を行った。両首脳はウクライナ…

続きを読む

オランダ首相辞任=極右離脱で連立崩壊(06/04)

オランダで3日、連立政権が崩壊した。スホーフ首相は国王に辞表を提出し、内閣が総辞職した。移民政策を巡…

続きを読む

EU、日英伊の合弁承認=次世代戦闘機開発(06/04)

欧州委員会は2日、日英伊の次世代戦闘機の共同開発「グローバル戦闘航空プログラム(GCAP)」について…

続きを読む

露、ウクライナに覚書提示=捕虜交換も(06/03)

ロシアとウクライナの代表団は2日、トルコのイスタンブールで和平協議を行った。ロシアがウクライナに和平…

続きを読む

ポルトガル、首相続投=再び少数与党政権(06/02)

ポルトガルのレベロデソウザ大統領は5月29日、中道右派の社会民主党のモンテネグロ党首を新首相に指名した…

続きを読む

独、テック大手に10%のデジタル課税も(06/02)

ドイツ政府は、米国のグーグルやソーシャルメディア大手メタ(旧フェイスブック)などの大手インターネット…

続きを読む

スイス政府、米国との貿易交渉開始に意欲(05/30)

スイス政府は28日、米国との間で貿易および経済問題に関する交渉を開始する意向を表明した。これに伴い、政…

続きを読む

ポルトガル、極右が最大野党に=総選挙(05/30)

ポルトガル議会(一院制、定数230)選挙は28日に議席数が確定し、極右の新興政党「シェーガ」が初めて第2党…

続きを読む

ロシア、ウクライナに6月2日の交渉提案(05/30)

ロシアのラブロフ外相は28日、ウクライナとの2回目の直接交渉を6月2日に実施することを提案した。両国の…

続きを読む

仏伊首脳、6月3日にローマで会談へ(05/30)

イタリアのメローニ首相は6月3日、首都ローマでフランスのマクロン大統領と会談する。2国間関係のほか、…

続きを読む

ラインメタル、ノキアと独軍の通信網開発へ(05/30)

防衛機器や自動車部品を手がけるドイツのラインメタルは28日、傘下の軍事ソフト企業ブラックネッド(Blackn…

続きを読む

アイルランド、イスラエル企業と取引制限へ(05/27)

アイルランドのハリス副首相兼外務・貿易相兼国防相は25日、イスラエルによるパレスチナ自治区ガザでの大規…

続きを読む

トルコ・パキスタン首脳、協力強化で合意(05/27)

トルコのエルドアン大統領は25日、イスタンブールでパキスタンのシャリフ首相と会談し、防衛分野などで2国…

続きを読む

オランダ、NATO新目標に190億ユーロも(05/23)

オランダのブレケルマンス国防相は、北大西洋条約機構(NATO)の新たな目標として提案される対国内総生…

続きを読む

スイスの消費者、米製品の購入に後ろ向き(05/23)

スイスの消費者の過半数が、米国の関税措置に対する抗議として、コカ・コーラやナイキなどの米国製品の購入…

続きを読む

「チューズ・フランス」、投資額過去最高(05/21)

フランスのマクロン大統領は19日、パリ郊外のベルサイユ宮殿で対内海外直接投資(FDI)を促進する会議「…

続きを読む

ポルトガル総選挙、与党連合は過半数届かず(05/20)

18日に投開票されたポルトガル議会(一院制、定数230)選挙で、モンテネグロ首相率いる与党・中道右派連合の…

続きを読む

欧州委、ユーロ圏経済見通しを下方修正(05/20)

欧州委員会は19日に発表した春季経済見通しで、今年のユーロ圏の実質域内総生産(GDP)が前年比0.9%拡大…

続きを読む

トルコと中国、旅客便増加で合意=15年ぶり(05/19)

トルコと中国は、両国間の週当たりの旅客便数を現行の21便から49便に増加させることで合意した。約15年ぶり…

続きを読む

商用車イベコ、防衛部門を年内に分離(05/19)

イタリアのトラック・商用車大手イベコは15日、年内に防衛部門をスピンオフ(事業の分離・独立)する計画を…

続きを読む

防衛レオナルド、英ファカルティAIと提携(05/15)

イタリアの航空・防衛大手レオナルドは、英国の新興企業ファカルティAIと提携し、軍事分野での先端人工知…

続きを読む

すべての文頭を開く

NNAからのご案内

各種ログイン