その他西欧 天然資源 ニュース

すべての文頭を開く

ネステ、大規模なコスト削減=人員1割整理(02/21)

再生可能燃料を手がけるフィンランドのネステ(Neste)は、従業員の1割を整理するなど、大規模なコスト削減…

続きを読む

資源グレンコア、通期は赤字転落(02/20)

スイスの商品取引・資源大手グレンコアは19日、2024年12月期の純損失が16億3,400万ドルとなり、前年の42億8…

続きを読む

伊エニライブ、米KKRが5%株を追加取得(02/19)

イタリアの石油大手エニは18日、バイオ燃料事業などを手がけるエニライブ(Enilive)について、米投資会社コ…

続きを読む

仏大手2社、南西部でグリーン水素生産へ(02/19)

フランスの産業ガス大手エア・リキードと石油大手トタルエナジーズ(旧トタル)は18日、オランダで大規模な…

続きを読む

欧州のLNG輸入、21年以降で最低=報告書(02/19)

欧州の液化天然ガス(LNG)輸入量は2024年に前年比19%縮小し、21年以降で最低となった。再生可能エネル…

続きを読む

ネステ、600人削減へ=製品価格下落で(02/14)

再生可能燃料を手がけるフィンランドのネステは13日、従業員約600人を解雇すると発表した。収益性とコスト競…

続きを読む

トルクメニスタン、トルコに天然ガス供給(02/12)

トルクメニスタンがトルコに天然ガスを輸出することが決まった。トルコの国営石油・ガス輸送会社ボタシュ(…

続きを読む

MOL傘下のスイス社、ポルトガル進出へ(02/11)

ハンガリーの石油・ガス大手MOL傘下で天然ガスの卸売・小売事業などを手がけるMETグループ(スイス)…

続きを読む

エクイノール、西欧最大の油田で生産再開(02/07)

石油・ガスでノルウェー最大手のエクイノールは5日、ノルウェー大陸棚にある西欧最大級のヨハン・スベルド…

続きを読む

独の浮体式水素輸入設備、年内に投資判断(02/07)

ノルウェーの浮体式液化天然ガス(LNG)設備大手ホーグ(Hoegh)・エビ(旧ホーグLNG)は、ドイツ北東…

続きを読む

スロバキア、トルコ経由で露産ガス輸入開始(02/07)

スロバキアのエネルギー大手スロバキア・ガス(SPP)は2月から、ロシアから黒海経由でトルコに向かうガ…

続きを読む

エクイノール、第4四半期は8%減益(02/06)

石油・ガスでノルウェー最大手のエクイノールは5日、2024年第4四半期(10~12月)の営業利益(特別損益除…

続きを読む

エクイノール、西欧最大の油田で生産停止(02/05)

石油・ガスでノルウェー最大手のエクイノールは4日、ノルウェー大陸棚に位置する西欧最大級のヨハン・スベ…

続きを読む

EUガス備蓄、2月はかろうじて目標達成(02/05)

欧州連合(EU)の天然ガス貯蔵率が2月1日時点で53%となり、目標の50%をかろうじて達成した。しかし、…

続きを読む

トルコ、再生エネ導入でガス輸入が減少(02/03)

トルコでは再生可能エネルギー発電の開発が進んだことで、過去2年半に天然ガスの輸入高が約150億ドル減った…

続きを読む

石油モエベ、年内にグリーン水素工場着工へ(01/31)

スペインの石油大手モエベ(Moeve、旧セプサ)は、年内に南部アンダルシア地方でグリーン水素の生産施設の建…

続きを読む

レプソル、グリーンメタノール工場に投資(01/31)

スペインの石油大手レプソルは29日、北東部タラゴナで計画するグリーンメタノールの生産拠点の建設に8億ユ…

続きを読む

欧州最大級のレアアース事業、第1段階始動(01/30)

スウェーデンの国営鉱山会社LKABは28日、北東部ルレオ(Lulea)の鉱物加工施設の建設を開始したと発表し…

続きを読む

ポルトガル、ナイジェリア産LNG輸入拡大(01/27)

ポルトガルは、ナイジェリアや米国からの液化天然ガス(LNG)の輸入を拡大する計画だ。ロシアからの購入…

続きを読む

リキッド・ウインド、SAFプラント新設へ(01/24)

持続可能な航空燃料(SAF)の生産を手がけるスウェーデンのリキッド・ウインドは22日、フィンランド南西…

続きを読む

すべての文頭を開く

NNAからのご案内

各種ログイン