EU 天然資源 ニュース

すべての文頭を開く

G7、露産ダイヤの輸入規制を来年導入(12/08)

主要7カ国(G7)は6日、ロシアに対する新たな制裁として、来年1月からロシア産ダイヤモンドの輸入を規…

続きを読む

COP28、化石燃料の段階的廃止を検討(12/07)

アラブ首長国連邦(UAE)ドバイで開催されている国連気候変動枠組み条約第28回締約国会議(COP28)で…

続きを読む

OPECプラス、3月以降の減産継続も視野(12/06)

サウジアラビアのアブドルアジズ・エネルギー相は、石油輸出国機構(OPEC)とロシアなど非加盟産油国で…

続きを読む

再生エネ容量、2030年に3倍増=COP28(12/05)

アラブ首長国連邦(UAE)ドバイで開催中の国連気候変動枠組み条約第28回締約国会議(COP28)で2日、…

続きを読む

OPECプラス、主要産油国が自主減産継続(12/04)

石油輸出国機構(OPEC)は11月30日、OPECとロシアなど非加盟産油国で構成する「OPECプラス」の…

続きを読む

露産石油、ブルガリア経由でのEU輸出急増(11/28)

ロシアからブルガリアの製油所経由で欧州連合(EU)に輸出される石油の量が、過去数カ月で急増している。…

続きを読む

OPECプラス、会合延期=減産交渉が難航(11/24)

石油輸出国機構(OPEC)は22日、OPECとロシアなど非加盟産油国で構成する「OPECプラス」の閣僚…

続きを読む

エクイノールとBP、米洋上風力の承認獲得(11/23)

米国内務省の海洋エネルギー管理局(BOEM)は21日、石油・ガスでノルウェー最大手のエクイノールと英国…

続きを読む

EU、ポーランド提訴=天然ガス取引巡り(11/20)

欧州委員会は16日、天然ガスの越境取引を巡り、ポーランドを欧州司法裁判所に提訴すると発表した。ポーラン…

続きを読む

欧州委、第12弾の対露制裁を提案(11/17)

欧州委員会と欧州連合(EU)のボレル外交安全保障上級代表は15日、ロシアに対する制裁の第12弾をEU理事…

続きを読む

ユーロ圏鉱工業生産、9月は1.1%減少(11/17)

欧州連合(EU)の統計局ユーロスタットは15日、9月のユーロ圏20カ国の鉱工業生産(稼働日数・季節要因調…

続きを読む

EU、メタン排出規制で暫定合意(11/16)

欧州議会と欧州連合(EU)理事会は15日、エネルギー部門におけるメタン排出量を規制する法案で暫定合意し…

続きを読む

重要原材料法案で暫定合意 EU、調達で中国依存低減へ(11/15)

欧州議会と欧州連合(EU)理事会は13日、レアアース(希土類)など重要鉱物の域内供給目標を定めた「重要…

続きを読む

OPEC、来年の需要見通し維持(11/15)

石油輸出国機構(OPEC)は13日に公表した石油市場月報で、2024年の世界の原油需要が23年から2.2%増え日…

続きを読む

中東情勢、欧州向けLNG輸出に影響(11/13)

エジプトからの欧州向け液化天然ガス(LNG)輸出が、短中期的には目標の調達量に到達しない可能性がある…

続きを読む

すべての文頭を開く

NNAからのご案内

各種ログイン