中東欧 政治 ニュース

すべての文頭を開く

セルビア、大統領・議会選を来年に前倒しか(10/08)

セルビアのブチッチ大統領は、大統領選挙と国民議会(一院制)選挙をそれぞれ前倒しし、来年12月に同時に行…

続きを読む

スロバキア、原子炉新設へ米との協定を承認(10/08)

スロバキアのフィツォ首相は7日、原子炉の新設を巡る米国との政府間協定案を承認したと発表した。西部ヤス…

続きを読む

防衛3社、オランダ旧ネッドカー工場で生産(10/08)

オランダ南部リンブルフ州ボルン(Born)の旧自動車組立工場が、軍需関連3社の生産拠点として再利用される…

続きを読む

チェコ議会選、前首相率いる右派野党が勝利(10/07)

チェコで3~4日に行われた下院(定数200)選挙は、バビシュ前首相率いる右派の最大野党「ANO2011」が勝…

続きを読む

ラインメタル、地雷除去車両社と提携協議(10/07)

クロアチアの無人地雷除去車両メーカー、ドック・イング(DOK―ING)は、防衛機器や自動車部品を手がけるド…

続きを読む

ルーマニア、志願兵導入へ防衛強化案を承認(10/06)

ルーマニア政府は2日、防衛強化に向けた2法案を閣議決定した。志願兵役制度を導入するとともに、ルーマニ…

続きを読む

トルコ航空、アルメニア首都直行便を就航へ(10/06)

トルコの国営航空会社ターキッシュエアラインズは、アルメニアの首都エレバンへの定期直行便を就航する計画…

続きを読む

ポーランド国民の過半数、首相に不満(10/03)

ポーランド国民の半数超が、トゥスク首相の仕事ぶりに不満を抱いているようだ。就任から2年を前に、早くも…

続きを読む

ポーランド、国境での出入国審査を再延長(10/02)

ポーランド政府は1日、ドイツおよびリトアニアとの国境で導入している出入国審査を2026年4月4日まで継続…

続きを読む

チェコ政府、26年度予算案を承認(10/02)

チェコ政府は9月30日、2026年度予算案を承認した。デュコバニー(Dukovany)原発の原子炉新設に向けた国家…

続きを読む

選挙迫るチェコ、右派ANOがリード広げる(10/01)

10月3~4日に下院(定数200)選挙が実施されるチェコの世論調査で、バビシュ前首相が率いる最大野党の右派…

続きを読む

トルコ国営航空、ボーイングから225機購入(09/29)

トルコの国営航空会社ターキッシュエアラインズは26日、米航空機大手ボーイングから旅客機最大225機を購入す…

続きを読む

セルビア石油NIS、米制裁が10月から発効(09/29)

セルビアのブチッチ大統領は25日、同国の石油大手ナフトナ・インダストリア・スルビエ(NIS)に対する米…

続きを読む

ラインメタル、ラトビアで弾薬工場建設へ(09/29)

防衛機器や自動車部品を手がけるドイツのラインメタルは、ラトビア政府と155ミリ砲弾の生産施設建設に関する…

続きを読む

スロバキア、24年は弾薬輸出が2.5倍超に(09/26)

スロバキアによる軍用の銃弾とその部品の輸出額は2024年、8億6,200万ユーロ超に達し、前年から2.5倍強に拡…

続きを読む

米ジェネシス、ハンガリーに6千万ドル投資(09/25)

米国のソフトウエア企業ジェネシスは、ハンガリーに200億フォリント(約6,000万ドル)規模の投資を行う。こ…

続きを読む

ポーランド政府、今後の優先課題を発表(09/24)

ポーランド政府は、向こう数カ月の優先的な政策課題を発表した。安全保障、経済、公共サービス、デジタルの…

続きを読む

セルビア、露産ガス輸入契約を締結へ(09/24)

セルビア政府は10月にロシアと3年間のガス輸入契約を締結し、年間25億立方メートルの供給を確保する見通し…

続きを読む

トルコ、米輸入品への過去の報復関税を撤回(09/23)

トルコ政府は22日、2018年に発動した一部の米国製品に対する報復関税を廃止すると発表した。エルドアン大統…

続きを読む

アルバニア、ラマ首相が4期目就任(09/22)

アルバニア議会(一院制、定数140)は18日、ラマ首相の4期目就任を承認した。ラマ氏は向こう4年の任期中、…

続きを読む

ブルガリア、原子力分野で米国と協力合意(09/18)

ブルガリア政府は16日、米国政府と原子力分野で協力を強化することで合意したと発表した。小型モジュール炉…

続きを読む

スロベニア、防衛分野に投資=国営企業新設(09/17)

スロベニアの国営投資会社SDHは、防衛分野の投資に注力する新たな国営企業ドボス(Dovos)を設立したと発…

続きを読む

ハンガリー、中国と原子力協定を締結(09/17)

ハンガリー政府は中国と原子力分野での協力協定を締結した。シーヤールトー外務貿易相の発表を元に、ハンガ…

続きを読む

ポーランド、最低賃金3%引き上げ=26年(09/17)

ポーランド政府は、2026年1月から法定最低賃金を月額4,806ズロチ(約1,330ドル)に引き上げることを決定し…

続きを読む

ルーマニア、最大野党が支持率首位を維持(09/16)

ルーマニアで9月に実施された世論調査で、欧州連合(EU)懐疑派の最大野党・ルーマニア統一同盟(AUR…

続きを読む

BAEシステムズ、ポーランドで砲弾生産へ(09/16)

英航空・防衛大手BAEシステムズは、ポーランド国営の防衛関連企業ポルスカ・グルーパ・ズブロイェニョー…

続きを読む

モンテネグロ、28年のEU加盟目指す(09/15)

モンテネグロのスパイッチ首相は、2028年の欧州連合(EU)加盟とユーロ圏入りを目指す方針を明らかにした…

続きを読む

アルバニア、AI仮想閣僚を任命=汚職対策(09/15)

アルバニア政府は、公的調達を担当する「仮想閣僚」として、人工知能(AI)生成のデジタルアシスタント「…

続きを読む

スロバキア、26年度予算案を発表=赤字削減(09/11)

スロバキア財務省は9日、増税や祝日日数の削減などを盛り込んだ2026年度予算案を発表した。27億ユーロ規模…

続きを読む

チェコ、右派ANOが支持率首位=10月選挙(09/10)

10月3~4日に下院(定数200)選挙が実施されるチェコで、バビシュ前首相が率いる最大野党の右派「ANO2…

続きを読む

すべての文頭を開く
さらに表示

NNAからのご案内

各種ログイン