【欧州の主なニュース】11月20日

【英国】イサカ・エナジー、石油シェルからガス田権益50%取得=スコットランド沖(ロイター)
【英国】住宅価格、9月は2.6%上昇=政府統計局(ロイター、フィナンシャル・タイムズ、ブルームバーグ)
【英国】金融当局、株式取引の単一指標の導入計画(ブルームバーグ)
【英国】マンチェスター市、10億ポンドの公共投資基金を設立へ(フィナンシャル・タイムズ)
【英国】トンネル運営ゲットリンク、英での鉄道投資取りやめ(フィナンシャル・タイムズ)
【英国】EU軍事基金、英拠出額は7500万ユーロ=全体のわずか1%(フィナンシャル・タイムズ)
【英国】スーパーのアズダ、6億ポンド増資(フィナンシャル・タイムズ)
【英国】イングランド大学の4割、今年赤字見通し=学費引き上げも(フィナンシャル・タイムズ)
【英国】コロナ検証委、新たな私信や文書を公開=20年1月の「警告」も(BBC)
【英国】英政府、イベントなどのチケット高額転売を禁止(ロイター)
【英国】露船、英軍機にレーザー照射=ヒーリー国防相が非難(ロイター)
【英国】触媒ジョンソン・マッセイ、経営陣を再編=CFOがCOOに(ロイター)
【英国】航空エンジンのロールス・ロイス、UAEエミレーツ航空とのサービス契約延長(ロイター)
【英国】消費者信頼感、11月は4月以降で最大の落ち込み=BRC(ロイター、ブルームバーグ)

【ドイツ】独企業、7.1万人の雇用を国外に移転=21~23年(プレスリリース)
【ドイツ】シュツットガルト駅改築、開業予定をさらに延期へ(ハンデルスブラット、FAZ、ドイチェ・ウェレ)
【ドイツ】独政府、国家宇宙安全保障戦略を閣議決定(ブルームバーグ)
【ドイツ】独政府、コロナ後遺症対策に年5千万ユーロ拠出(DPA)
【ドイツ】29年の防衛費目標、達成できない見通し=対GDP比3.5%(ロイター)
【ドイツ】クリングバイル財務相、シンガポール大統領と会談(ロイター)
【ドイツ】ウクライナ避難民向け手当、削減を閣議決定(DPA、DLF)
【ドイツ】高級車アウディ、米市場向けSUV開発を検討(ブルームバーグ)
【ドイツ】高級スポーツカーのポルシェ、新型電動SUVカイエン発表(ブルームバーグ)
【ドイツ】自動車産業の雇用、第3四半期は6.3%減少(プレスリリース)
【ドイツ】商用車MAN、2300人削減=今後10年で(ハンデルスブラット)
【ドイツ】調理家電のフォアウェルク、160人削減へ(ハンデルスブラット)
【ドイツ】不審なドローンの撃墜、軍に権限付与へ=法案閣議決定(ブルームバーグ)
【ドイツ】製薬バイエル、米当局が新肺がん治療薬を承認(ブルームバーグ)
【ドイツ】税収、10月は0.5%増加(ロイター)
【ドイツ】生産者物価、10月は1.8%低下(プレスリリース)

【フランス】26年度予算案、否決見通し=週内に採決(フィナンシャル・タイムズ)
【フランス】金融BNPパリバ、27年までの中核的自己資本比率目標を13%に引き上げ(ロイター、ダウ・ジョーンズ)
【フランス】福利厚生サービスのエデンレッド、米EVテスラと提携(ロイター)
【フランス】石油トタル、ナイジェリア沖鉱区の権益追加取得(ロイター)
【フランス】金融BNPパリバ、自社株買い開始へ=11億ユーロ(ブルームバーグ)
【フランス】クウェート投資ワフラ、同業アーディアンの少数株取得(ブルームバーグ)
【フランス】ルーヴル美術館、26年末までにカメラ100台追加設置=警備強化(ロイター)

【EU】欧州一般裁、米アマゾンによる規制強化撤廃の訴え却下(ロイター)
【EU】欧州ディーゼル価格、米の対露制裁受け急上昇(フィナンシャル・タイムズ)
【EU】EU、露「影の船団」支援者への追加制裁を検討(ブルームバーグ)
【EU】EU加盟国、森林保護規則の1年延期を要請(ブルームバーグ)

【アイルランド】格安衣料プライマーク、独で新店舗開設へ(ロイター)
【アイルランド】アイルランド政府、使い捨て電子たばこ販売禁止へ(BBC)
【アイルランド】アイルランド政府、英領北アとの共同事業に5千万ユーロ拠出へ(BBC)
【イタリア】金融ウニクレディト、同業BPERとの提携協議報道を否定(ロイター)
【イタリア】高級ブランドのプラダ、さらなる買収を検討=同業アルマーニ取得も排除せず(ロイター)
【イタリア】航空・防衛レオナルド、UAE同業エッジと合弁設立へ(ANSA)
【スペイン】スペイン、ユーザーのプライバシー保護違反で米メタ調査へ(ロイター)
【オランダ】最低賃金、来年は月額最大20ユーロ増加へ=税制改革で(NLタイムズ)
【オランダ】子どものエネルギー貧困、ひとり親家庭が最多(NLタイムズ)
【オランダ】アムステルダム、住環境ランキングで1位=マーストリヒトが急上昇(NLタイムズ)
【ノルウェー】露ルクオイルのノルウェー給油所、米制裁受け閉鎖へ(ロイター)
【フィンランド】通信機器ノキア、AI事業の分離計画(フィナンシャル・タイムズ、ダウ・ジョーンズ)
【デンマーク】デンマーク、コロナ禍以降で最悪の雇用喪失=製薬ノボのリストラ波及(ブルームバーグ)
【デンマーク】GDP、第3四半期は2.3%拡大(ブルームバーグ)
【スイス】米、数日以内に対スイス関税引き下げへ(ロイター)
【スイス】製薬ノバルティス、米ノースカロライナ州に工場建設へ=700人雇用(プレスリリース)
【スイス】製薬ノバルティス、30年までの売り上げ成長目標を年率5~6%に設定(ロイター、ブルームバーグ)
【スイス】時計輸出高、10月は4.4%減少=米関税が影響(ブルームバーグ)
【トルコ】来年のCOP31、トルコで開催へ=オーストラリア辞退(アナトリア通信、ヒュリエト・デーリー・ニューズ、ロイター)
【トルコ】トルコ、太陽光発電入札に77件の応募(サバハ)
【トルコ】米ファストフードKFC、国内1号店オープン=イスタンブール(サバハ)

【ポーランド】ノルウェー防衛コングスベルグ、ポーランド工場への投資検討(ポーリッシュ・ニュース・ブレティン)
【ポーランド】自動車部品ボリシェフ、軍用ドローン製造社を設立(ポーリッシュ・ニュース・ブレティン)
【ハンガリー】住宅価格、第2四半期は17.9%上昇(ハンガリー通信)
【ハンガリー】平均賃金、9月は9.5%上昇(ハンガリー・トゥデー)
【チェコ】南ボヘミア、列車衝突事故で40人負傷(ラジオ・プラハ、ロイター)
【チェコ】鉄鋼業界、政府に支援策求める=エネルギー価格高騰で(ラジオ・プラハ)
【スロバキア】フィツォ首相、露産ガスの供給停止計画巡りEU提訴を検討(ロイター)
【スロベニア】議会、26/27年予算案を承認(シーニュース)
【スロベニア】建設費、第3四半期は4.5%上昇(シーニュース)
【リトアニア】リトアニア、ベラルーシとの陸路国境検問を再開(ロイター、ユーラクティブ)
【ルーマニア】AI新興Profluo、85万ユーロ資金調達(ルーマニア・インサイダー)
【ルーマニア】欧州委、ルーマニア電化プロジェクト4件に3千万ユーロ助成(ルーマニア・インサイダー)
【ルーマニア】石油ロムガス、炭素回収事業を延期=実現可能性薄く(ルーマニア・インサイダー)
【ルーマニア】ルーマニア、露石油ルクオイルの製油所取得せず=報道(ルーマニア・インサイダー)
【セルビア】コソボ議会、新首相選出ならず=解散総選挙へ(ユーラクティブ、ブルームバーグ)
【クロアチア】GDP、第3四半期は2.4%拡大(シーニュース)
【アルバニア】インフレ率、10月は2.2%に減速(シーニュース)
【ロシア】石油ルクオイル、制裁下でブルガリア事業売却へ(シーニュース)
【ウクライナ】ウクライナ、露に侵攻による気候変動損失で440億ドル請求へ(ロイター)
【ウクライナ】米露、新たなウクライナ和平案を策定(フィナンシャル・タイムズ、フランス24、ロイター)
【ウクライナ】ウクライナ政府、エネルギー相代行を指名(インタファクス)
【ウクライナ】トランプ米政権のウクライナ担当特使、来年1月に退任へ(ロイター)

**「欧州の主なニュース」は、見出しだけの1行ニュースです。ここにある見出しの記事がすべて掲載されるとは限りませんのでご了承ください**


その他記事

すべての文頭を開く

【ウイークリー統計】第203回 EUの主観的貧困率、24年は低下(11/20)

アイルランド財務相が辞任=世銀専務理事に(11/20)

欧州委、AI法やデータ保護法を簡素化(11/20)

欧州委、EU域内の軍隊移動の迅速化を提案(11/20)

独仏首脳、デジタル依存脱却表明=サミット(11/20)

EU、重要鉱物調達で専門機関立ち上げも(11/20)

EU、ICT「重要提供者」に19社指定(11/20)

欧州委、バイエルの更年期障害治療薬を承認(11/20)

80カ国超、脱化石燃料計画を支持=COP30(11/20)

ユーロ圏インフレ率、10月は2.1%=改定値(11/20)

すべての文頭を開く

NNAからのご案内

各種ログイン