【欧州の主なニュース】7月1日

※日本企業の動向
【英国】日産、サンダーランド工場で250人削減も(フィナンシャル・タイムズ)
【フランス】自動車ルノー、日産株評価見直しで95億ユーロ損失(ブルームバーグ)
【オランダ】商船三井、LBCタンク・ターミナルズの持分取得完了(プレスリリース)
【オランダ】テラドローン、オランダ社と連携=ベネルクス販売拡大(プレスリリース)
【フィンランド】東京ガス、フィンランド陸上風力発電事業に参画(プレスリリース)

【英国】住宅ローン承認件数、5月は今年初の増加(フィナンシャル・タイムズ)
【英国】再生エネRPC、ウェールズBESS事業の許可取得(エネルギー・グローバル)
【英国】石油卸売りプラックス親会社、管財人の管理下に(ブルームバーグ)
【英国】NATO基金、英バイオテクノロジー新興に投資(ロイター)
【英国】福祉改革法案、きょう下院で採決(フィナンシャル・タイムズ)
【英国】ネーションワイド住宅価格、過去2年で最大の落ち込み(フィナンシャル・タイムズ、ロイター)
【英国】リーブス財務相、ISA非課税限度額引き下げへ(フィナンシャル・タイムズ)
【英国】英、公共サービスアプリの運用開始(フィナンシャル・タイムズ)
【英国】買収計画の4割、発表前にメディア漏えい=金融当局が懸念(フィナンシャル・タイムズ)
【英国】エネ当局、送電網への投資承認=240億ポンド(フィナンシャル・タイムズ、ロイター)
【英国】米交通当局、高級車JLR9.2万台の予備調査開始=部品欠陥の恐れ(ロイター)
【英国】王室不動産管理クラウンエステート、通期は12億ポンド増益=洋上風力発電が好調(ロイター)
【英国】テニス・ウインブルドン選手権、史上最高の暑さの中開幕(ロイター)
【英国】食品価格、6月は3.7%上昇=24年3月以降で最大の伸び(フィナンシャル・タイムズ、ロイター)
【英国】英、王室専用列車を27年に廃止=経費削減(BBC)
【英国】家庭向けエネルギー価格、きょうから7%値下げ(BBC)
【英国】金融スタンチャート、27億ドル訴訟に直面=マレーシアの1MDB資金洗浄で(ブルームバーグ)
【英国】当局、保険アビバの同業ダイレクトライン買収承認(ブルームバーグ)

【ドイツ】運輸省、電動キックボードの規制強化検討(ザ・ローカル)
【ドイツ】北西部オスナブリュック、きょう不発弾処理=2万人退避(DLF)
【ドイツ】露政府、商用車ダイムラー・トラックを制裁リストに追加(DPA)
【ドイツ】住宅価格、第1四半期は3.8%上昇(ハンデルスブラット)
【ドイツ】化学業界の景況感、6月は改善=Ifo(ハンデルスブラット)
【ドイツ】失業率、6月は6.3%で横ばい(プレスリリース)
【ドイツ】再生エネのネクストウインド、独風力発電拡大に14億ユーロ調達(ロイター)
【ドイツ】変速機レンク、装甲車両の生産拡大に5億ユーロ投資検討(ハンデルスブラット、ロイター)
【ドイツ】自動車VW、米EVリビアン株を追加取得(DPA)

【フランス】ディープテック新興コスマ、新規資金調達=深海エコシステムマッピング(テックEU)
【フランス】地上局サービス新興Skynopy、1500万ユーロ調達(テックEU、EUスタートアップス)
【フランス】通信オレンジ、防衛・セキュリティー部門新設(ロイター)
【フランス】人工心臓カルマ、自己破産手続きへ(ロイター)
【フランス】公共放送改革法案、議会での審議停止(フランス24、ユーラクティブ)
【フランス】化粧品ロレアル、英ヘアケアブランド「カラーワウ」を買収(ロイター)

【EU】トルコやフランスで熱波、火災も発生(ロイター、BBC)
【EU】国連、スペインで開発資金国際会議=貧困・気候変動に焦点(ロイター)
【EU】EU市民の85%、気候変動は「深刻な問題」=調査(プレスリリース)
【EU】EUとウクライナ、FTA改定で原則合意(プレスリリース)
【EU】デンマークがEU議長国に=安全保障が最優先課題(プレスリリース)
【EU】欧州委、量子コンピューティング向け資金計画をあす発表(フィナンシャル・タイムズ)
【EU】仏スペイン、プライベートジェットなどへの課税に合意=国連会議で(ロイター)
【EU】EU、米の一律10%関税受け入れも=医薬品など重要分野の除外要求(ブルームバーグ、ユーラクティブ)

【イタリア】インフレ率、6月は1.7%に加速=速報値(プレスリリース)
【イタリア】財政赤字、第1四半期は対GDP比8.5%に拡大(ANSA)
【イタリア】消費者の購買力、第1四半期は0.9%増加(ANSA)
【イタリア】ローマ市、7月からバス・地下鉄運賃引き上げ(ザ・ローカル)
【イタリア】伊、非EU労働者50万人に就労ビザ発給へ=28年まで(ロイター)
【スペイン】サンチェス首相側近、収賄容疑で逮捕(フィナンシャル・タイムズ)
【オランダ】エネ管理システム新興ティボ、600万ユーロ調達=プラットフォーム拡充(テックEU、EUスタートアップス)
【オランダ】インフレ率、6月は3.1%に減速(ダッチニュース、NLタイムズ)
【オランダ】格安航空会社の利用客数、過去20年で3倍に(ダッチニュース)
【オランダ】オランダ政府、石油大手とのCO2削減交渉を中断=実現見通し立たず(ダッチニュース)
【オランダ】英食品ユニリーバ、消費者団体がグリーンウォッシング指摘(ダッチニュース)
【オランダ】郵便ポストNL、翌日配達サービスを廃止へ=最短48時間に(ダッチニュース)
【オランダ】オランダ政府、無賃乗車の罰金額を大幅引き上げへ(NLタイムズ)
【ノルウェー】石油エクイノール、北海最大の油田拡張に13億ドル投資へ(ロイター)
【デンマーク】デンマーク政府、労働許可制度の最低賃金引き下げ検討(ザ・ローカル)
【トルコ】トルコ、「持続可能な航空燃料」の活用義務化へ(ロイター)
【トルコ】失業率、5月は8.4%に改善(サバハ、ヒュリエト・デーリー・ニューズ)
【トルコ】貿易収支、5月は赤字拡大(ヒュリエト・デーリー・ニューズ、サバハ)
【トルコ】インフレ率、年内に20%台の見込み(アナトリア通信、ヒュリエト・デーリー・ニューズ)

【ポーランド】石油オーレン、露産ガス依存から脱却(ユーラクティブ、ロイター)
【ポーランド】インフレ率、6月は4.1%に加速(ポーリッシュ・ニュース・ブレティン、ワルシャワ・ボイス)
【ポーランド】ポーランド、週4日勤務を試験導入=8月開始(ワルシャワ・ボイス)
【ポーランド】ポーランド、7月中旬に内閣改造=トゥスク首相が方針表明(ワルシャワ・ボイス)
【ハンガリー】米政府、南部パクシュ原発の制裁解除(ハンガリー・トゥデー、デーリー・ニュース・ハンガリー)
【ハンガリー】EV購入補助金、6千社超が受領へ(ハンガリー通信)
【ハンガリー】貿易黒字、5月は7.4億ユーロ(ハンガリー通信)
【ハンガリー】エネルギーのアルテオ、ルーマニアのリサイクル社買収(ハンガリー通信)
【ハンガリー】独高圧洗浄機ケルヒャー、サービス拠点開設(ハンガリー通信)
【チェコ】通貨コルナ、対ドルで4年ぶりの高水準(チェコ通信)
【チェコ】パベル大統領、2期目有力=世論調査(ラジオ・プラハ)
【スロバキア】今年のGDP成長率、1.3%の見通し=財務省が下方修正(チェコ通信)
【ルーマニア】ルーマニア政府、公務員の危険手当削減(ルーマニア・インサイダー)
【ルーマニア】中国・ティックトック、ルーマニアにサービス拠点開設(ルーマニア・インサイダー)
【ルーマニア】住宅建設許可、1~5月は0.6%増加(シーニュース)
【ブルガリア】ソフィア空港、第3ターミナル建設の入札開始(シーニュース)
【ブルガリア】ブルガリア政府、小規模企業のデジタル化に4790万ドル助成(シーニュース)
【セルビア】ガス輸送トランスポートガス・スルビヤ、パイプラインでの水素輸送計画(バルカン・グリーン・エネルギー・ニュース)
【クロアチア】ザグレブ市、電動バス70台購入へ(プレスリリース)
【クロアチア】重電コンサール、最新ハイブリッド列車5編成を受注(シーニュース)
【北マケドニア】中部グラツコ―中南部プリレプ高速道路の最終区間が開通(シーニュース)
【ロシア】製造業PMI、6月は悪化=分岐点割れ(インタファクス、タス)
【ウクライナ】IMF、ウクライナに5億ドル融資へ(ロイター)
【ウクライナ】鉱工業生産、4月は6.4%減少(インタファクス)

**「欧州の主なニュース」は、見出しだけの1行ニュースです。ここにある見出しの記事がすべて掲載されるとは限りませんのでご了承ください**


その他記事

すべての文頭を開く

<特別寄稿>25年欧州経済中間レビュー(概況編) トランプ2.0の関税「攻撃」とEUの対応(07/01)

オランダ政府、AI開発拠点に7千万ユーロ(07/01)

欧州委、ゼロ排出大型車の通行料免除を延長(07/01)

欧州委、アクセシビリティー法を施行(07/01)

ユーロ圏景況感、6月は悪化(07/01)

着実に進む「浮体式」導入 <独自>可能性と課題を聞く(06/30)

【EU環境規制・エネルギー】戻ったEV拡大の勢い、25年の世界の新規販売2千万台超えへ(06/30)

【今週の主な予定】6月30日~7月4日(06/30)

EU首脳会議、米の新貿易協定案を協議(06/30)

日産、新型HVシステムを欧州に導入=9月(06/30)

すべての文頭を開く

NNAからのご案内

各種ログイン