※日本企業の動向
【オランダ】JCBとアディエン、オンライン決済セキュリティー強化で提携(プレスリリース)
【デンマーク】世界初の商業規模のeメタノール生産、南部オーベンローで開始=三井物産が参画(ロイター)
【英国】スペイン電力イベルドローラ、英スマートメーター市場から撤退(スマート・エネルギー・インターナショナル)
【英国】ビーEV、超急速充電器20基設置へ=資産運用シュローダーと提携(テックEU)
【英国】ソフト開発ゼンド、180万ポンド調達=データセンター脱炭素化(テックEU)
【英国】再生エネのアップボルト、太陽光パネル・暖房OHMを買収(リニューアブルズ・ナウ)
【英国】ヴァージン・メディア・O2、同業デイジーとビジネス通信部門を統合(ロイター)
【英国】空飛ぶタクシーのバーティカル、長距離型「VX4」の開発計画(ロイター)
【英国】労務管理ソフトのエスフォーレーバー、400万ポンド調達(テックEU)
【英国】小売りM&S、サイバー攻撃で顧客情報流出を確認(BBC)
【英国】BRC小売売上高、4月は7%増加=イースター休暇が押し上げ(フィナンシャル・タイムズ、ロイター)
【英国】投資17社、英企業とインフラへの投資拡大を約束=数億ポンド規模(ロイター)
【英国】ポーランド宅配インポスト、英国で初の翌日配送サービスを開始(ロイター)
【英国】バイオエタノール産業、米国との貿易協定締結で存続の危機(ロイター)
【英国】自動車部品小売りクイック・フィット、創業者ファーマー氏が死去(BBC)
【英国】スターマー首相、カナダのカーニー首相と電話会談=関係強化で合意(ロイター)
【英国】スターマー首相の私邸で不審火=21歳男を逮捕(ロイター、BBC)
【英国】ロンドン地下鉄、停電で一時運行停止=12日(フィナンシャル・タイムズ、ロイター)
【英国】ロンドン・ガトウィック空港、地上職員が16日からスト(スカイニュース)
【英国】スコットランド議会、きょう安楽死法案を採決=3度目(BBC)
【ドイツ】自動車メルセデス、米工場でSUV「GLC」を生産へ(ロイター)
【ドイツ】製薬・化学バイエル、第1四半期は35%減益=作物部門再編で200人削減へ(ハンデルスブラット、ウォールストリート・ジャーナル)
【ドイツ】化学BASF、グリーンアンモニアの生産開始=西部ルートウィヒスハーフェン工場(リニューアブルズ・ナウ)
【ドイツ】化学エボニック、第1四半期は7%減益(プレスリリース)
【ドイツ】水素貯蔵プロジェクト「H2CAST」、第1期が完了(リニューアブルズ・ナウ)
【ドイツ】電解槽エナプター、600万ユーロ増資へ(リニューアブルズ・ナウ)
【ドイツ】チェコ投資PPF、民放プロジーベンの株式30%取得提案(ロイター)
【フランス】航空管制官がきょうスト(GBニュース)
【フランス】自動車DSオートモビルズ、大統領新専用車を公開=初の完全EV(レゼコー)
【フランス】カンヌ映画祭が開幕、米関税への懸念高まる=関係者は情勢を注視(ブルームバーグ、フランス24)
【フランス】独格安スーパーのリドル、労組がスト計画=日曜勤務に反対(AFP)
【フランス】マクロン大統領、今夜テレビ番組に出演=内政について説明へ(フィガロ)
【フランス】マクロン大統領、SNSで拡散の薬物疑惑を一蹴(ロイター)
【EU】EUと日本、デジタルパートナーシップ会合開催=第3回(プレスリリース)
【EU】EUとウクライナ、軍需産業のさらなる統合必要=欧州委員(ロイター)
【EU】EU、英米貿易協定の影響を分析(ロイター)
【EU】欧州委、対露制裁17弾発動を検討=停戦拒否なら(ロイター)
【EU】EU、シリアの安全保障リスクを警戒=内部文書(ロイター)
【EU】欧州中銀、金融政策戦略を見直し=積極緩和策を維持へ(ロイター)
【EU】欧州のEV販売、地政学的混乱や規制で勢い減速か=アナリスト(フィナンシャル・タイムズ)
【EU】欧州委、化学業界と第1回戦略的対話(プレスリリース)
【EU】自動車ステランティス、欧州HV市場でトヨタ抜く=第1四半期(レゼコー)
【EU】スロバキアとハンガリー、米関税の影響特に大きく=欧州復興開発銀(ブルームバーグ)
【イタリア】全土で17日に鉄道スト(プレスリリース)
【イタリア】イタリア国鉄トップ、欧州鉄道事業者に共同プロジェクトへの協力呼びかけ(フィナンシャル・タイムズ)
【イタリア】伊とギリシャ、海底電力ケーブル敷設で合意(リニューアブルズ・ナウ)
【イタリア】レンタカーのリーシス、低排出車両の保有台数を倍増へ(ロイター)
【イタリア】石油エニ、昨年もロシア産天然ガスの取引継続=トルコに供給(ロイター)
【イタリア】仏ルノー傘下モビライズ、伊社と提携=EV急速充電インフラ構築(プレスリリース)
【スペイン】当局、小規模発電所でサイバー攻撃に対するぜい弱性を調査(ロイター)
【ベルギー】仏資産運用インフラニティー、再生エネESGに投資(リニューアブルズ・ナウ)
【ベルギー】バイオテックのクイディタス、262万ユーロ調達=ゲノム編集技術(EUスタートアップス)
【ベルギー】バイオ燃料国際会議、ブリュッセルで開催=6月(エネルギー・グローバル)
【スウェーデン】再生エネのソルグリッド、独電力ユニパーに太陽光発電所を売却(リニューアブルズ・ナウ)
【スウェーデン】EVポールスター、第1四半期は赤字縮小(ロイター)
【ノルウェー】石油エクイノール、米NY沖の風力発電事業取りやめも=米政府が中止命令(ロイター)
【デンマーク】コペンハーゲン、電車利用の観光客に特典付与=グリーン化推進(プレスリリース)
【ポルトガル】宇宙開発ニューラスペース、ルクセンブルクに事務所開設(ポルトガル・ニュース)
【ポルトガル】世論調査、連立政権への支持高まる=総選挙控え(ブルームバーグ)
【トルコ】エルドアン大統領、仏マクロン氏と電話会談=ウクライナ問題協議(アナトリア通信)
【トルコ】トルコ政府、PKK武装解除に「透明性必要」(アナトリア通信)
【ポーランド】米風力発電GEベルノバ、ポーランドに事務所開設(リニューアブルズ・ナウ)
【ポーランド】再生エネ設置容量、24%拡大=太陽光がけん引(リニューアブルズ・ナウ)
【ポーランド】金融バンク・ミレニアム、第1四半期は39.6%増益(ポーリッシュ・ニュース・ブレティン)
【ポーランド】靴CCC、第1四半期は25%増益(プレスリリース)
【ポーランド】ポーランド政府、南部クラクフ露領事館を30日以内に閉鎖へ(タス、ロイター、ワルシャワ・ボイス)
【ポーランド】企業の32%、サイバーセキュリティー被害を報告=24年(ポーリッシュ・ニュース・ブレティン)
【ポーランド】18日大統領選、与党候補が優勢=世論調査(ロイター)
【チェコ】失業率、4月は4.3%で横ばい(ラジオ・プラハ)
【チェコ】送電CEPS、37億ユーロ投資へ=35年まで(チェコ通信)
【ルーマニア】不動産ボグアート、ブカレストで集合住宅開発へ=2千万ユーロ相当(シーニュース)
【ルーマニア】建設ハガグ、ブカレストのオフィスビルをホテルに改装=1300万ユーロ投資(シーニュース)
【ルーマニア】インフレ率、4月は4.9%で横ばい(ブルームバーグ、ロイター)
【ブルガリア】ラデフ大統領、ユーロ圏加盟巡り国民投票の実施を提案(ロイター)
【セルビア】インフレ率、4月は4%に減速(シーニュース)
【セルビア】ルクセンブルク、コソボに95万ユーロ拠出=中小企業を支援(シーニュース)
【セルビア】中国、セルビアで鉄道工場建設を検討=決定間近(シーニュース)
【北マケドニア】スロベニア保険サバ、スコピエに総合病院=北マケドニア事業多角化(スロベニア通信)
【北マケドニア】観光客数、3月は37%増加(シーニュース)
【北マケドニア】建設許可件数、3月は4%増加(シーニュース)
【ロシア】イラン、プーチン氏の訪問準備(ロイター)
【ロシア】露トルコ、15日に高官協議へ=イスタンブール(タス)
【ロシア】マレーシア首相、きょうから訪露=プーチン大統領が招待(インタファクス)
【ロシア】14年のマレーシア航空機墜落、ロシアに責任=国連航空機関が認定(ロイター)
【ウクライナ】トランプ米大統領、露ウの和平交渉への出席を示唆(ロイター、ウォールストリート・ジャーナル、フィナンシャル・タイムズ)
**「欧州の主なニュース」は、見出しだけの1行ニュースです。ここにある見出しの記事がすべて掲載されるとは限りませんのでご了承ください**
EU
2025-05-13 19:10:27 +0900