【欧州の主なニュース】4月30日

【英国】英政府、新たな仮想通貨規制案を公表=米規制に足並みそろえる(ブルームバーグ)
【英国】金融バークレイズ、第1四半期は予想上回る増益=債券取引が好調(フィナンシャル・タイムズ、ブルームバーグ、ロイター)
【英国】製薬GSK、第1四半期は増収=米関税の影響は「吸収できる」(ロイター、ブルームバーグ)
【英国】高級車アストンマーティン、第1四半期は13%減収=対米輸出制限(ブルームバーグ)
【英国】ネーションワイド住宅価格、4月は0.6%下落=約2年ぶりの下げ幅(BBC、ブルームバーグ、フィナンシャル・タイムズ)
【英国】公共放送チャンネル4、CEO辞任=在任8年(フィナンシャル・タイムズ)
【英国】フィンテックのナブロ、4100万ドル調達=欧州外への進出視野(テックEU)
【英国】小売りM&S、サイバー攻撃で一部店舗の販売に影響(ロイター)
【英国】家具イケア、ロンドン中心部に新店舗開設(フィナンシャル・タイムズ、ブルームバーグ)
【英国】外国人留学生向け住宅、入居率が大幅低下=3月時点で36%(ブルームバーグ)
【英国】気候変動委、政府の洪水対策は「不十分」(フィナンシャル・タイムズ)

【ドイツ】ショルツ政権、きょう最後の閣議(DLF)
【ドイツ】中道左派SPD党員投票、CDU・CSUとの連立協定を承認(ARD、DPA)
【ドイツ】南ドイツ新聞政治部長、メルツ新政権の報道官に(DLF)
【ドイツ】ワデフル次期外相、カラスEU外相ときょう会談(DLF)
【ドイツ】GDP、第1四半期は0.2%拡大=速報値(プレスリリース)
【ドイツ】小売売上高、3月は0.2%減少(プレスリリース)
【ドイツ】失業率、4月は6.3%に悪化(プレスリリース)
【ドイツ】自動車VW、第1四半期は37%減益(プレスリリース)
【ドイツ】高級車メルセデス、第1四半期は41%減益(プレスリリース)
【ドイツ】郵便・物流DHL、第1四半期は6.2%増益(プレスリリース)
【ドイツ】食材宅配ハローフレッシュ、第1四半期は3.5倍に増益(プレスリリース)
【ドイツ】ドイツ鉄道、物流部門シェンカーの売却完了=デンマーク物流DSVに(DLF)
【ドイツ】出版A・シュプリンガーと米投資KKR、メディア事業の分割を最終決定(ロイター)
【ドイツ】中国・自動車BYD、独市場にPHV2モデルを投入へ(ロイター)
【ドイツ】新興イーデン、1800万ユーロ調達=繊維・布リサイクル技術開発(テックEU)

【フランス】GDP、第1四半期は0.1%拡大=速報値(ブルームバーグ)
【フランス】インフレ率、4月は0.8%で横ばい=速報値(プレスリリース)
【フランス】航空エールフランスKLM、第1四半期は7.7%増収(ブルームバーグ)
【フランス】金融クレディ・アグリコル、第1四半期は4.2%減益=大企業向け増税が影響(ロイター、ブルームバーグ)
【フランス】金融ソジェン、第1四半期は2倍超に増益=株式取引の増加で(ロイター、ブルームバーグ)
【フランス】石油トタル、第1四半期は17%減益=原油価格の下落が影響(ロイター、ブルームバーグ)
【フランス】再生エネのボルタリア、第1四半期は2%増収(リニューアブルズ・ナウ)
【フランス】再生エネのネオエン、太陽光発電所が着工=西部ロワールアトランティック県(リニューアブルズ・ナウ)
【フランス】海運CMA、物流エア・ベルギーを買収へ(フィガロ、ロイター)
【フランス】スポーツ用品デカトロン、中国事業の株式30%の売却検討(ロイター)
【フランス】仏政府、欧州域外からの小包で取扱手数料の徴収を提案(AFP)
【フランス】韓国LGES、仏でバッテリーリサイクルの合弁設立(プレスリリース)
【フランス】ディープテックのチピロン、1700万ドル調達=小型MRI開発(テックEU)

【EU】EU、トランプ米政権に「安定回復」に向けた譲歩を要請=担当委(ブルームバーグ)
【EU】欧米自動車ステランティス、第1四半期は14%減収=通期見通し停止(ブルームバーグ)
【EU】中東欧13カ国サミット、共同宣言発表=三海域イニシアチブ(プレスリリース)
【EU】欧州司法裁、マルタの富裕層向けビザ制度認めず(ロイター、フィナンシャル・タイムズ、BBC)
【EU】米財務長官、欧州のデジタルサービス税が交渉阻害と主張(ブルームバーグ)

【イタリア】実質賃金、3月は8%低下=統計局(ANSA)
【スペイン】金融サンタンデール、第1四半期は19%増益=米消費者向け融資が好調(ロイター、ブルームバーグ)
【スペイン】電力イベルドローラ、第1四半期は増益=米関税の影響は「最小限」(ロイター)
【スペイン】サンチェス首相、電力大手幹部と会談=停電対応策協議(ブルームバーグ)
【オランダ】財政赤字、今年は対GDP比2.3%に拡大へ(ダッチニュース)
【オランダ】オンライン銀ブンク、暗号資産の取り扱い開始(プレスリリース)
【オランダ】BESS開発アイウェル、2700万ユーロ調達(リニューアブルズ・ナウ、EUスタートアップス)
【オランダ】難民申請件数、第1四半期は50%減少(ダッチニュース、NLタイムズ)
【オランダ】ストライキ件数、24年は36件に減少(ダッチニュース)
【ルクセンブルク】鉄鋼A・ミタル、世界的な鉄鋼需要低下を警告(ブルームバーグ)
【スウェーデン】風力タービン発注、第1四半期はゼロ=業界団体が懸念表明(リニュース・ビズ)
【スウェーデン】電力バッテンフォール、第1四半期は65%減益(リニュース・ビズ、リニューアブルズ・ナウ)
【スウェーデン】音楽配信スポティファイ、有料会員数12%増加=第1四半期(フィガロ)
【スウェーデン】中部ウプサラで銃乱射事件、3人死亡=容疑者は逃亡か(BBC、ブルームバーグ)
【ノルウェー】石油エクイノール、第1四半期は増益=ガス価格高騰が追い風(ロイター)
【ノルウェー】石油エクイノール、米政権の提訴検討=風力発電事業の停止巡り(フィナンシャル・タイムズ)
【ノルウェー】ノルスク・ハイドロ、ケーブルNKTに低炭素アルミ供給(リニューアブルズ・ナウ)
【フィンランド】GDP、第1四半期は0.1%拡大=速報値(ブルームバーグ)
【フィンランド】新興IXI、3650万ドル調達=オートフォーカス眼鏡開発(EUスタートアップス、テックEU)
【スイス】金融UBS、第1四半期は減益も市場予想上回る(フィナンシャル・タイムズ、ダウ・ジョーンズ)
【スイス】米穀物ADM、スイス拠点のトレーダー8人を解雇=関係者(ブルームバーグ)
【ポルトガル】ポルトガル政府、停電原因調査へ専門委員会立ち上げ(ユーラクティブ)
【ポルトガル】消費者信頼感、4月は過去1年で最低(ポルトガルニュース)
【トルコ】トルコとイタリア、貿易・防衛など11分野で覚書締結(アナトリア通信)
【トルコ】米トルコ高官、アンカラで防衛会議(アナトリア通信)
【トルコ】トルコ、戦略的パートナーとしてEUの三海洋イニシアチブに参加へ(ヒュリエト・デーリー・ニューズ)
【トルコ】軍用電子機器アセルサン、第1四半期は9%増収(ヒュリエト・デーリー・ニューズ)
【トルコ】米上院、新駐トルコ大使の任命承認(ヒュリエト・デーリー・ニューズ)

【ポーランド】中国・衣料品シーイン、ポーランドでマーケットプレイス事業に参入(ポーリッシュ・ニュース・ブレティン)
【ポーランド】電力大手2社、電力購入契約巡る紛争の友好的解決で合意(ワルシャワ・ボイス)
【ハンガリー】中銀、金利6.5%に据え置き(プレスリリース)
【ハンガリー】GDP、第1四半期は0.2%縮小(ブルームバーグ、ハンガリー通信)
【ハンガリー】エネルギーMVM、北東部ティサウーイバーロシュにガス火力発電所建設(ハンガリー通信)
【ハンガリー】議会、18歳未満へのエナジードリンク販売禁止法案を全会一致で可決(ハンガリー通信、デーリー・ニュース・ハンガリー)
【ハンガリー】航空管制サービスのハンガロコントロール、遠隔管制システム導入=80億フォリント投資(ハンガリー通信)
【スロベニア】水力タービンのリトストロイ、新生産ラインが稼働(スロベニア通信)
【リトアニア】フリマアプリのビンテッド、通期は増収増益=VC立ち上げ(ロイター、テックEU)
【ルーマニア】仏公益事業エンジー、南東部メレニの風力発電資産を取得(ルーマニア・インサイダー)
【ブルガリア】極右・再生党、ロシア与党と協力合意(ユーラクティブ)
【ロシア】米マクドナルドとコカ・コーラ、露事業再開に慎重な姿勢=書簡(ブルームバーグ)
【ロシア】BRICS外相会合、共同声明の採択に至らず=29日閉幕(ブルームバーグ)
【ロシア】プーチン大統領、ウクライナ4地域の領土取得を依然主張=米圧力に屈せず(ブルームバーグ)
【ロシア】食品アルネスト・ユニラス、ウズベキスタン進出へ=旧露ユニリーバ(インタファクス)
【ロシア】露、印の宇宙ステーション建設協力に意欲=交渉進行中(インタファクス)
【ロシア】肥料アクロン、UAE変圧器工場の買収交渉が破談(インタファクス)
【ロシア】露とUAE、自由貿易協定で合意間近(タス)
【アゼルバイジャン】アゼル鉄道、中国社に車両発注=2600万ドル(プレスリリース)
【キルギス】中銀、金利9%に据え置き(インタファクス)

**「欧州の主なニュース」は、見出しだけの1行ニュースです。ここにある見出しの記事がすべて掲載されるとは限りませんのでご了承ください**


その他記事

すべての文頭を開く

洋上風力「ニューディール」 <独自>専門家に聞く将来図(05/09)

米関税への報復リスト提案 EU、950億ユーロ相当の輸入品(05/09)

【ウイークリー統計】第189回 EU、医薬品の輸出が増大(05/08)

EU、米ボーイング機に報復関税も(05/08)

製薬クセリア、コペンハーゲン工場を閉鎖(05/08)

ユーロ圏小売売上高、3月は0.1%減少(05/08)

欧州企業、露産ガス契約の開示義務化も(05/08)

ユーロ圏生産者物価、3月は1.9%上昇(05/08)

半導体業界、EUに支援拡大呼びかけ(05/08)

太陽光発電協会、中国・華為の会員資格剥奪(05/08)

すべての文頭を開く

NNAからのご案内

各種ログイン