※日本企業の動向
【英国】ZOZO、ファッションECサイトのリスト買収(プレスリリース)
【セルビア】JFE商事、セルビアで電磁鋼板社を開設(プレスリリース)
【英国】GDP、2月は0.5%拡大=予想上回る成長(ブルームバーグ、フィナンシャル・タイムズ)
【英国】石油BP、第1四半期に純負債40億ドル増加(ブルームバーグ)
【英国】金融バークレイズ、住宅ローン金利引き下げ=4%未満(フィナンシャル・タイムズ、ガーディアン、BBC)
【英国】労働市場統計、26年からデータ収集方法を変更=英政府統計局(フィナンシャル・タイムズ)
【英国】投資ノーザン・グリットストーン、5千万ポンド調達=ディープテック企業に出資へ(EUスタートアップス)
【英国】郵便ロイヤル・メール、ソーラーパネル付きポスト試験導入(ガーディアン、スカイニュース)
【英国】内閣府、3割人員削減へ=2100人(フィナンシャル・タイムズ、BBC)
【英国】英当局、中国衣料品シーインのロンドン上場を承認=関係筋(ロイター)
【英国】英、ウクライナへ4.5億ポンドの追加軍事支援(BBC)
【英国】英、10年ぶりに軍司令官を中国に派遣(BBC)
【英国】英、EUに防衛基金巡る合意を要請へ(ブルームバーグ)
【英国】スペイン再生エネのマトリックス、英市場に参入=BESS事業開発(エネルギー・グローバル)
【英国】鉄鋼ブリティッシュ・スチール、政府との協議は依然膠着か(BBC)
【英国】フィンテック新興ダミサ、新規資金調達(テックEU)
【英国】求職者数、3月はコロナ禍以降で最高水準=KPMG(ブルームバーグ)
【ドイツ】インフレ率、3月は2.2%に減速=改定値(ハンデルスブラット)
【ドイツ】次期政権、在留期間3年での帰化制度を廃止へ(ドイチェ・ウェレ)
【ドイツ】ピストリウス国防相、新たな志願兵役モデルの詳細発表(DLF、DPA)
【ドイツ】アウトドア用品ジャックウルフスキン、中国社が買収(DPA)
【ドイツ】送電アンプリオン、再生エネ投資拡大=364億ユーロ(ロイター)
【ドイツ】ベルリン交通局の団交、労使が仲裁委の勧告受け入れ(RBB、DLF)
【ドイツ】企業倒産件数、3月は5.7%増加=連邦統計庁(ハンデルスブラット)
【ドイツ】ライン川の水位、低下続く(DLF)
【ドイツ】米ニューヨークのヘリ墜落事故、総電シーメンス幹部が死亡(ハンデルスブラット)
【フランス】車部品ノバレスとヴァレオ、顧客に米関税コストの前払い求める(ロイター)
【フランス】西部バンデ県、竹栽培がさかんに=脱炭素化で注目(レゼコー)
【フランス】格安航空トランサビア、仏で輸送能力19%拡大へ=25年夏(AFP)
【フランス】会計検査院、現行の年金制度の維持は不可能と判断(ロイター)
【EU】EUとUAE、FTA協議の開始で合意(プレスリリース)
【EU】EU、PFAS含有の玩具への規制強化で合意(プレスリリース)
【EU】EU、ガス備蓄目標の緩和で合意へ=きょう署名(ブルームバーグ)
【EU】EU首脳、7月に訪中の可能性=習主席が会談主催(ブルームバーグ)
【EU】英仏、ウクライナ有志連合計画を今後2週間で加速(ブルームバーグ)
【イタリア】高級ブランドのプラダ、同業ヴェルサーチェ買収=13億ユーロ(プレスリリース)
【イタリア】高級ブランドのケリング、ミラノ不動産売却でカタール社と協議=14億ドル(ロイター)
【イタリア】鉱工業生産、2月は0.9%減少(ロイター)
【イタリア】テック業界、3.2億ユーロ調達=第1四半期(テックEU)
【イタリア】年金関連支出、今年は対GDP比15.3%に(ANSA)
【イタリア】自動車生産台数、2月は33.5%減少(ANSA)
【スペイン】サンチェス首相、中国・EUの関係性アピール=習主席と会談(ブルームバーグ、ロイター)
【オランダ】オランダ政府、家賃規制の緩和検討(ブルームバーグ、ダッチニュース)
【オランダ】オランダ、エネルギー・交通費の高騰対策でEUから7.2億ユーロの支援獲得(NLタイムズ)
【オランダ】住宅価格、第1四半期は9.7%上昇(NLタイムズ)
【スウェーデン】EVポールスター、米でリース料引き下げ=テスラ車所有者の取り込み狙う(ロイター)
【スウェーデン】トラックのスカニア、ノースボルト重工業電池事業を買収(プレスリリース)
【スイス】国民の過半数、トランプ氏に批判的=女性では9割(スイスインフォ)
【スイス】金融UBS、持続可能基金から防衛企業に投資へ=ルール緩和(スイスインフォ)
【スイス】チョコレートのバリーカレボー、上半期は4.7%減収(フィナンシャル・タイムズ)
【スイス】半導体STマイクロ、27年までに2800人削減へ(プレスリリース)
【ポルトガル】ポルトガル政府、米関税対応で110億ユーロ相当の支援措置(ロイター)
【ポルトガル】スウェーデン家具イケア、ポルトガルで中古品売買サービス開始(ポルトガルニュース)
【ポルトガル】リスボン市長、住宅不足緩和へ民間企業に協力要請(ブルームバーグ)
【トルコ】家電ベコ、伊工場の人員削減計画を縮小 =当初の半数以下に(サバハ)
【トルコ】トルコ、米との貿易目標維持=1千億ドル(ヒュリエト・デーリー・ニューズ)
【トルコ】米露高官、イスタンブールで6時間会談=ウクライナ問題議論せず(ロイター)
【トルコ】トルコとソマリア、陸上の炭化水素探査で協定締結(サバハ)
【トルコ】トランプ氏、中東歴訪でトルコ訪問検討か=5月(サバハ、ヒュリエト・デーリー・ニューズ)
【トルコ】トルコ、今後10年で60回以上の月探査計画(ヒュリエト・デーリー・ニューズ)
【トルコ】風力・太陽光エネルギー、発電量で国産石炭超える=24年(ヒュリエト・デーリー・ニューズ)
【ポーランド】衛星開発クレオテック、通信ソリアムと宇宙技術で協力(ポーリッシュ・ニュース・ブレティン)
【ポーランド】電力エネア、再生エネに25億ズロチ投資へ(ポーリッシュ・ニュース・ブレティン)
【ハンガリー】ハンガリー政府、30年までに就業率85%目標に=24年は81.1%(ハンガリー通信)
【ハンガリー】シーヤールトー外務貿易相、エジプト外相と会談(ハンガリー通信、デーリー・ニュース・ハンガリー)
【チェコ】インフレ率、3月は2.7%で横ばい(チェコ通信)
【チェコ】総人口、24年は1091万人に増加=第2次世界大戦以降で最多(ラジオ・プラハ)
【チェコ】財務相、今年の経済成長率を2%に下方修正=米関税で(ラジオ・プラハ)
【スロベニア】スロベニア政府、サイバーセキュリティー法案を承認(スロベニア通信)
【エストニア】仏再生エネのバロレム、エストニア風力発電事業で地場社と提携(エネルギー・グローバル)
【ルーマニア】インフレ率、3月は4.9%に減速(ブルームバーグ)
【ルーマニア】GDP、24年は0.8%拡大(シーニュース、ルーマニア・インサイダー)
【ルーマニア】独格安スーパーのペニー、ルーマニア事業拡大に30億ユーロ投資=今後10年で(ルーマニア・インサイダー)
【ルーマニア】独防衛ディール、ルーマニアに製造拠点設立へ(ルーマニア・インサイダー)
【ブルガリア】独製薬フォニックス、首都ソフィアに新拠点開設(シーニュース)
【セルビア】コソボのインフレ率、3月は2.9%に加速(シーニュース)
【セルビア】中銀、金利5.75%に据え置き(シーニュース)
【セルビア】セルビア政府、バス会社ラスタ・ラザレバクの株式23%売却へ(シーニュース)
【セルビア】スイスのチューリッヒ保険、同業オミニモの少数株取得(シーニュース、テッククランチ)
【セルビア】独製薬スコットファーマ、首都近郊に工場開設(シーニュース)
【北マケドニア】トルコ飲食チェーンのスシコー、北マケドニア11都市に新規出店へ(シーニュース)
【ボスニア・ヘルツェゴビナ】スイス社のリチウム採掘事業、地元住民が反対(バルカン・グリーン・エネルギー・ニュース)
【ボスニア・ヘルツェゴビナ】ボスニア政府、対米関税を一時的にゼロに(シーニュース)
【アルバニア】欧州復興開発銀、バルカン諸国デジタル化に3.8億ユーロ(プレスリリース)
【ロシア】露とカザフスタン、原子力や資源輸送拡大で連携強化(インタファクス)
【ウクライナ】EU・ウクライナビジネスサミット、経済・投資関係の強化で一致(プレスリリース)
【ウクライナ】駐ウクライナ米大使が辞任=トランプ政権とあつれき(インタファクス、フィナンシャル・タイムズ)
【モルドバ】インフレ率、3月は8.8%に加速(シーニュース)
【モルドバ】スイス、モルドバに4.2億ユーロ拠出へ=経済開発(インタファクス)
【カザフスタン】対露貿易高、今年は300億ドル超=外相(タス)
**「欧州の主なニュース」は、見出しだけの1行ニュースです。ここにある見出しの記事がすべて掲載されるとは限りませんのでご了承ください**
EU
2025-04-11 18:39:36 +0900