【欧州の主なニュース】2月19日

※日本企業の動向
【英国】野村不動産、ロンドン賃貸オフィスビルの大規模な増改築が完了(プレスリリース)

【英国】エネルギー価格、4月に最大5%上昇も=アナリスト予測(ロイター)
【英国】金融HSBC、通期は7%増益=大規模なコスト削減実施へ(ロイター、フィナンシャル・タイムズ)
【英国】金融当局、投資サービスのマコーに罰金(ロイター)
【英国】水道テムズ・ウォーター、30億ポンドの債務救済確保(BBC、ロイター)
【英国】水道6社、当局の料金規制に異議申し立て(ロイター)
【英国】決済キャピマネー、1720万ユーロ調達=新興国SME向けプラットフォーム開発(EUスタートアップス)
【英国】リーガルテックのルミナンス、7500万ユーロ調達(シフテッド、テッククランチ、テックEU)
【英国】リーガルテックのオーグメテック、240万ユーロ調達(EUスタートアップス)
【英国】ヘルステックのレベルゼロ、660万ユーロ調達=世界初ホルモンモニタリング装置(EUスタートアップス)
【英国】半導体材料CGD、 3千万ユーロ調達(EUスタートアップス)
【英国】太陽光発電ライトソースBP、24年は130万KWの電力購入契約(ロイター)
【英国】石油BP、潤滑油事業の売却検討か(ロイター、ブルームバーグ)
【英国】航空・防衛BAEシステムズ、通期は14%増益(フィナンシャル・タイムズ)
【英国】旅行ジェット2、今年は最大10%の増益見込む(ロイター)
【英国】英陸軍、ウクライナ派遣に「絶対的な準備」(BBC)

【ドイツ】コメルツ銀、フランクフルト新高層オフィスを契約=15年間(ロイター)
【ドイツ】独自動車産業、国外投資が国内上回る=22年以降(FAZ、ハンデルスブラット)
【ドイツ】タイヤのコンチネンタル、研究開発職を3千人削減=工場閉鎖も(DPA、ドイチェ・ウェレ)
【ドイツ】製造業の受注残、24年12月は0.2%増加(ハンデルスブラット)
【ドイツ】ECオットー、コールセンター従業員を480人削減(ハンデルスブラット、DPA)
【ドイツ】独政府、元炭鉱地域でSAF生産へ(リニューアブルズ・ナウ)
【ドイツ】独政府、3月1日にポーランド国境付近で移民送還センター開設(ワルシャワ・ボイス)
【ドイツ】独禁当局、石油市場の価格設定見直しを提言(ロイター)
【ドイツ】公務員の賃上げ交渉、2回目も妥結せず=各地でスト計画(ハンデルスブラット、DLF)
【ドイツ】ドイツ鉄道の定時運行率、英鉄道より低く=調査(フィナンシャル・タイムズ)

【フランス】仏企業、4分の3で電動車の導入進まず=NGO調査(プレスリリース)
【フランス】公益事業エンジー、クウェートとバーレーン市場から撤退=事業をサウジ社に売却(ブルームバーグ)
【フランス】製薬サノフィ、消費者向け事業オペラを米クレイトンに売却へ(プレスリリース)
【フランス】顧客データ管理フルエンリッチ、200万ドル調達(EUスタートアップス、テックEU)
【フランス】スマートフォン市場、2割が中古品=購買力の低下浮き彫りに(プレスリリース)
【フランス】極右RNのルペン氏、トランプ米大統領の支援受けずに党勢拡大目指す(ブルームバーグ)

【EU】米テック大手、EU規制に対抗=トランプ政権が後ろ盾(フィナンシャル・タイムズ)
【EU】フィンテックへの国際投資、24年は過去7年で最低規模(アナトリア通信)
【EU】トランプ米大統領、輸入車に25%の追加関税検討(フィナンシャル・タイムズ)
【EU】マスク氏率いる米効率化省、モルドバ・セルビアへの資金援助を撤回(シーニュース)
【EU】ハンガリーとセルビア結ぶ高速鉄道、26年開通へ=セルビア大統領(シーニュース)
【EU】EU、新対露制裁で合意=アルミニウムや石油輸出対象(フィナンシャル・タイムズ)

【イタリア】公共交通機関の労組、24日にスト=朝夕のラッシュ時は実施せず(プレスリリース)
【イタリア】米グーグル、3.3億ユーロの支払いに合意=伊の税務訴訟で(ロイター)
【スペイン】供給網管理インペリア、1千万ユーロ調達(テックEU)
【スペイン】半導体計測ウープティックス、1千万ユーロ調達=韓国サムスン出資(プレスリリース)
【オランダ】国民の地方税負担、今年は5.5%拡大(ダッチニュース)
【オランダ】医療機器フィリップス、第4四半期は4%増益(プレスリリース)
【オランダ】物流ボパック、24年は9%増益(ロイター)
【オランダ】人権団体、米フェイスブックの広告表示巡り性別差別を指摘(NLタイムズ)
【オランダ】企業の6割、人材不足に直面=調査(NLタイムズ)
【スウェーデン】最高裁、気候対策巡る国家訴訟を却下(ロイター)
【フィンランド】再生可能燃料ネステ、コスト・人員削減を計画=CEO(フィナンシャル・タイムズ)
【フィンランド】フィンランド政府、エネ転換に補助金23億ユーロ=欧州委が承認(リニューアブルズ・ナウ)
【スイス】資源グレンコア、通期は赤字転落(フィナンシャル・タイムズ)
【トルコ】トルコ・ウクライナ高官、戦後復興投資で協議=経済協力強化(アナトリア通信)
【トルコ】ウクライナ大統領、トルコにさらなる支援要請=首脳会談(サバハ)
【トルコ】伊トルコ、テック分野での投資協力強化へ(サバハ)
【トルコ】太陽光発電容量、20ギガワット超える(バルカン・グリーン・エネルギー・ニュース)
【バチカン】ローマ法王、両肺に肺炎=健康状態は「複雑」(BBC)

【ポーランド】中銀、第3四半期に利下げ開始か=政策委員(ポーリッシュ・ニュース・ブレティン)
【ポーランド】国民の約8割、定年年齢の引き上げに反対=調査(ポーリッシュ・ニュース・ブレティン)
【ポーランド】モバイル決済システム「ブリンク」、国民の過半数が利用=サービス開始から10年(ワルシャワ・ボイス)
【ポーランド】米グーグル、ポーランドに数十億ズロチ投資へ=当初予定より増加(ワルシャワ・ボイス)
【ハンガリー】中国BYD、南部セゲド工場で10月にも生産開始か=計画前倒し(ハンガリー・トゥデー)
【ハンガリー】ハンガリー政府、米宇宙新興ボイジャーと協定締結へ=学生プログラム創設(ハンガリー・トゥデー)
【ハンガリー】ブダペスト空港、シャトルバス路線を拡大=利便性向上へ(デーリー・ニュース・ハンガリー)
【チェコ】生理用ショーツのスナッグス、500万ユーロ調達(EUスタートアップス、テックEU)
【チェコ】債務残高、24年は9%増(ラジオ・プラハ)
【スロベニア】鉄鋼SIJ、24年は過去最大の赤字(スロベニア・ビジネス)
【スロベニア】電力HSE、今年は再生エネ事業に1.2億ユーロ投資(シーニュース)
【スロベニア】金融NLB、自動車リース事業を強化=地場企業買収(シーニュース)
【ルーマニア】EV充電新興アクシオネット、EU機関から2700万ユーロの補助金獲得(ルーマニア・インサイダー)
【ルーマニア】ルーマニア政府、エネルギー供給社への補助金未払いが16億ユーロ超に=裁判所が支払い命令(ルーマニア・インサイダー)
【ルーマニア】投資ロカ、エネルギーサービス・アドレムの株式20%取得(ルーマニア・インサイダー)
【ルーマニア】米EVテスラのマスクCEO、極右・親露派の大統領候補を支持=SNSに投稿(ルーマニア・インサイダー)
【ルーマニア】国民の約9割、十分な貯蓄できず=調査(ルーマニア・インサイダー)
【ブルガリア】EV充電ソフトのアンペコ、リトアニア企業と提携=互換性と安全性強化(プレスリリース)
【ブルガリア】ギリシャ衛生用品セプトナ、北東部ルセ工場拡張に2千万ユーロ投資(シーニュース)
【セルビア】ロシア、石油NISの持ち株6%売却へ(シーニュース)
【クロアチア】中国2社、クロアチアで太陽光発電所建設=6千万ユーロ規模の契約締結(シーニュース)
【ロシア】米露、経済プロジェクト再始動を協議=会合4.5時間に(タス)
【ロシア】露高官「生産的」と評価=サウジ米露会談(アナトリア通信)
【ロシア】原子力ロスアトム、エジプトと素粒子技術で協力へ(タス)
【ロシア】米露、外交・大使館業務を正常化へ=ルビオ国務長官(タス、ロイター、ルモンド)
【ロシア】ウクライナ軍、露原油施設をドローン攻撃=最大4割補給不可に(タス)
【ウクライナ】欧州投資銀、ウクライナに4億ユーロ融資=電力インフラ支援(インタファクス)
【ウクライナ】トランプ米大統領、ウクライナ戦争でゼレンスキー氏を非難=大統領選「実施すべき」(フィナンシャル・タイムズ、フランス24、BBC)
【カザフスタン】石油輸出、3割減も=ウクライナ無人機攻撃で導管損傷(ロイター、ダウ・ジョーンズ)

**「欧州の主なニュース」は、見出しだけの1行ニュースです。ここにある見出しの記事がすべて掲載されるとは限りませんのでご了承ください**

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。
契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。


その他記事

すべての文頭を開く

欧州委、オランダの産業脱炭素化支援を承認(05/22)

欧州委員会は、オランダ政府が計画する産業の脱炭素化に向けた12億ユーロの支援スキームを承認した。市場競…

続きを読む

【ウイークリー統計】第190回 EUの就業率、24年は過去最高に(05/22)

誰もが自身の能力を生かせる職に就きたいと願い、労働力人口が拡大すれば国の経済も成長する。だが現実には…

続きを読む

中国の対欧州FDI、7年ぶり増加(05/22)

中国企業による欧州連合(EU)と英国への海外直接投資(FDI)額が2024年、前年比47%増の100億ユーロに…

続きを読む

EU、少額輸入品に手数料導入も=2ユーロ(05/22)

欧州連合(EU)は、個人使用目的の少額輸入品に一律2ユーロの手数料を課すことを検討している。現在は合…

続きを読む

EU、水素事業15件に10億ユーロの補助金(05/22)

欧州委員会は20日、欧州連合(EU)域内のグリーン水素プロジェクト15件に総額9億9,200万ユーロの補助金を…

続きを読む

EU農業、気候変動で年280億ユーロの損失(05/22)

欧州連合(EU)の農業部門が気候変動の影響によって被る損失が年平均283億ユーロ超に上ることが、欧州投資…

続きを読む

EU出入国管理システム、段階的導入へ(05/22)

欧州議会と欧州理事会は20日、欧州連合(EU)の出入国管理システム(EES)を今後180日間かけて段階的に…

続きを読む

ユーロ圏建設業生産、3月は0.1%増加(05/22)

欧州連合(EU)の統計局ユーロスタットは20日、3月のユーロ圏20カ国の建設業生産(稼働日数・季節要因調…

続きを読む

EU、イスラエルとの貿易関係見直しに着手(05/22)

欧州委員会のカラス外交安全保障上級代表は20日、イスラエルとの貿易関係を見直す方針を明らかにした。イス…

続きを読む

独仏、供給網デューディリ指令の撤廃要求(05/22)

ドイツのメルツ首相とフランスのマクロン大統領は、欧州連合(EU)域内の企業にサプライチェーン(供給網…

続きを読む

すべての文頭を開く

NNAからのご案内

各種ログイン