【欧州の主なニュース】6月22~24日

※日本企業の動向
【アイスランド】NXHD、ソフトウエアのコントローラントと戦略的提携(プレスリリース)

【英国】最大野党・労働党、選挙スタッフ数百人に千ポンドのボーナス支給(フィナンシャル・タイムズ)
【英国】最大野党・労働党、支持率低下=右派リフォームUKが上昇(ブルームバーグ)
【英国】最大野党・労働党、議員事務所が襲撃被害=人的被害なし(BBC)
【英国】当局、総選挙日程巡る賭博でさらに関係者4人を調査=立候補予定者も対象か(BBC)
【英国】3大政党の社会保障対策、40億ポンド規模の「穴」=シンクタンク指摘(BBC)
【英国】リフォームUK党首、EUとNATOの東方拡大を問題視=ウクライナ侵攻巡り(ロイター)
【英国】エネルギー新興オクトパス、英政府に30億ポンド返済へ=同業バルブ買収巡る支援で(ブルームバーグ)
【英国】美容・健康製品THG、ファッションブランド「コグルズ」売却(ブルームバーグ、ロイター)
【英国】ロンドン・トンネルズ、アムステルダム上場で3千万ポンド調達へ(ロイター)
【英国】再生エネ開発事業、6割が進行遅れ(フィナンシャル・タイムズ)
【英国】マンチェスター空港で大規模停電、9万人超に影響(BBC、ロイター)
【英国】バス製造ライトバス、イングランド南東部に新工場=電気バス組み立て(BBC)
【英国】英で最も裕福な一族、スイス裁判所が実刑判決=インド人従業員を搾取(BBC)

【ドイツ】エネルギーEnBW、洋上風力発電所の開発権取得=仏トタルと(ロイター)
【ドイツ】独ハンガリー首脳会談、経済協力を協議(デーリー・ニュース・ハンガリー、ハンガリー・トゥデイ)
【ドイツ】副首相、中国に欧州製品の露輸出停止を要求(ブルームバーグ、ロイター)
【ドイツ】ドイツ鉄道、車内ビール販売倍増=サッカー欧州選手権(ドイチェ・ウェレ)

【フランス】極右・国民連合、支持率さらに上昇=議会選まで1週間(ブルームバーグ)
【フランス】新党NPF、公共支出1千億ユーロに拡大=総選挙公約(フランス24)
【フランス】女性がオオカミに襲われ重体=パリ近郊サファリパーク(BBC)

【EU】EUと中国、EV関税巡り協議入りで合意=中国は撤廃要求(フィナンシャル・タイムズ、BBC、ロイター)
【EU】EU、あすウクライナ加盟協議開始(インタファクス)
【EU】モンテネグロやボスニアで停電=気温40度越え(ロイター)
【EU】EU、「外国の代理人」法巡りジョージアに制裁検討=資金援助停止やビザなし渡航制限(ユーラクティブ)
【EU】UAEマスダール、欧州でのM&A模索(フィナンシャル・タイムズ)
【EU】欧州連合、米アップルに対して追加措置を検討=デジタル市場法巡り(ロイター、NLタイムズ)

【イタリア】超高級スポーツカーのフェラーリ、本社に電気エンジン製造設備(ANSA)
【イタリア】南部カプリ島、観光客の上陸禁止=水道不具合で水不足(ドイチェ・ウェレ)
【イタリア】元サッカー伊代表のバッジョ氏、強盗被害に=自宅でユーロ観戦中(ANSA)
【スペイン】バルセロナ、28年までに観光客向け短期賃貸禁止に=住宅費抑制(BBC、ロイター)
【オランダ】オランダ経済、第1四半期は0.5%縮小=改定値(ダッチニュース、NLタイムズ)
【オランダ】失業率、5月は3.6%に改善(NLタイムズ)
【オランダ】住宅価格、5月は9%上昇=最高値更新(ダッチニュース、NLタイムズ)
【オランダ】アムステルダム、来年から排ガス規制強化=社用車・ICE商用車の中心部乗り入れ禁止(NLタイムズ)
【オランダ】オランダ、在宅ワークの自由度低下=調査(NLタイムズ)
【オランダ】ブラジル行きKLM機、離陸直後に不具合=ボーイング777型(ドイチェ・ウェレ)
【スウェーデン】ヒートポンプ新興アイラ、ポーランドに工場開設へ=3億ユーロ投資(ロイター)
【ノルウェー】原発利用、是非を検討へ=ノルウェー政府が委員会発足(ブルームバーグ)
【デンマーク】家具JYSK、ウクライナ西部に新店舗開店(インタファクス)
【デンマーク】「幸せな都市ランキング」、東部湾岸都市オーフスが世界首位に(ワルシャワ・ボイス)
【スイス】洪水で土砂崩れ、死者1人=南東部グラウビュンデン州(ドイチェ・ウェレ)
【スイス】アルプス山脈リゾート地で大規模洪水、1人死亡=2人行方不明(BBC)
【ギリシャ】ヨットから花火打ち上げ山火事=13人拘束(ドイチェ・ウェレ、ロイター)
【トルコ】トルコ、1~5月のEV販売、前年比2.5倍に(デーリー・サバハ)
【トルコ】南東部で山火事、5人死亡=負傷者多数(ドイチェ・ウェレ)

【モナコ】マネロン監視組織、モナコを「グレー」認定か=関係者(ブルームバーグ)
【ポーランド】ポーランド、国境警備の強化検討(BBC、ワルシャワ・ボイス)
【ポーランド】ポーランド、車検費用が5倍に値上がりも(ポーリッシュ・ニュース・ブレティン)
【ハンガリー】中古車販売台数、5月は13%増加(ハンガリー・トゥデー)
【ハンガリー】石油MOL、クロアチア政府提訴=ガス廉価販売巡り(ハンガリー通信)
【ハンガリー】オルバン首相「ロシアは欧州の安全保障枠組みに入るべき」(タス)
【ハンガリー】ハンガリー、ウクライナでのNATO作戦参加せず=オルバン首相(タス)
【チェコ】ビール消費量、過去最低水準に(ラジオ・プラハ)
【ブルガリア】ソフトウエア開発シルマ、ルーマニア同業ロウェブ買収(シーニュース)
【セルビア】コソボGDP、第1四半期は5.6%拡大(シーニュース)
【モンテネグロ】モンテネグロ政府、年内に1.8億ユーロの開発政策融資獲得へ=予算不足補填(シーニュース)
【クロアチア】米ホテルのヒルトン、西部リゾート地に新ブランドオープン(シーニュース)
【北マケドニア】議会、右派党首ミツコスキ氏を首相に選出(ドイチェ・ウェレ、ブルームバーグ、ロイター)
【ロシア】高級車ベントレー、ロシアで販売車のリコール発表=473台(タス)
【ロシア】南部ダゲスタン共和国で宗教施設など襲撃、警察含む15人超死亡(BBC、ロイター)
【ロシア】2024年の穀物収穫量、1.3億トンの見通し=ロシア農相(インタファクス)
【ウクライナ】ロシア凍結資産による支援、第1陣は15億ユーロ=欧州理事会(インタファクス)
【ウクライナ】露軍、南部オデッサのインフラ施設攻撃=3人負傷(ロイター)
【モルドバ】モルドバ中銀、3.6%に金利据え置き(シーニュース)
【アルメニア】アルメニア政府、パレスチナを国家承認(ドイチェ・ウェレ)

**「欧州の主なニュース」は、見出しだけの1行ニュースです。ここにある見出しの記事がすべて掲載されるとは限りませんのでご了承ください**


その他記事

すべての文頭を開く

揺らぐ基軸通貨ドルの信認とユーロ <連載コラム・欧州経済の潮流を読む> 第69回(05/16)

洋上風力とスタートアップ <独自>環境意識高く、AI活用(05/16)

対欧州投資、24年は5%減=過去9年で最低(05/16)

ユーロ圏GDP、第1四半期は0.3%拡大(05/16)

ユーロ圏鉱工業生産、3月は2.6%増加(05/16)

ステランティス、欧州の販売網再編を凍結(05/15)

EU、チェコに韓国へ原子炉発注の延期要請(05/15)

バルト海沿岸諸国、エネ協力強化で覚書(05/15)

首相、EU首脳らとサミット前に会談へ(05/15)

欧州のEV販売、関税や規制動向で減速も(05/14)

すべての文頭を開く

NNAからのご案内

各種ログイン