欧州議会、大型車両の排出削減法案を可決=40年に9割減

欧州議会は10日、欧州連合(EU)域内で新たに販売される大型車両を対象にした、二酸化炭素(CO2)排出削減法案を可決した。2040年までに19年比で90%削減する内容。ディーゼルエンジンを搭載したトラックやバスを減らし、電動や水素燃料電池(FC)といったゼロエミッション車(ZEV)への置き換えを促す。EU理事会の正式承認後、発効する。


その他記事

すべての文頭を開く

EU、金融ウニクレディトの同業買収を承認(06/23)

【今週の主な予定】6月23~27日(06/23)

グリーンランド、カナダ社がモリブデン採掘(06/23)

EU、中国企業を医療機器調達から排除(06/23)

トヨタ、欧州の配送にFCトラック利用開始(06/23)

EU、英と同様の協定で妥協か=米貿易交渉(06/23)

日英伊の合弁発足=次世代戦闘機を開発(06/23)

テレコムなど共同参画は決裂 AIギガファクトリー建設構想(06/20)

英EU関係の新たな第1歩 <連載コラム・欧州経済の潮流を読む> 第70回(06/20)

ユーロ圏建設業生産、4月は1.7%増加(06/20)

すべての文頭を開く

NNAからのご案内

各種ログイン