【欧州の主なニュース】9月26日

※日本企業の動向
【オランダ】日立、送電テネットから補償コイル受注(ロイター)

※英国
【英国】会計事務所KPMG、125人削減(ブルームバーグ)
【英国】英国、米ワシントン州と貿易協定調印(ロイター)
【英国】米富豪グリフィン氏、新聞テレグラフ入札に参加か(ブルームバーグ)
【英国】金融バークレイズ、外国在住者の英口座凍結へ(テレグラフ)
【英国】HSBCなど欧米5行、顧客情報開示で協力(ロイター)
【英国】医療機器スミス、通期は20%増益(ロイター)
【英国】消費財PZカッソンズ、通期は12.6%増益(プレスリリース)
【英国】清涼飲料AGバー、上半期は6.7%増益(プレスリリース)
【英国】オンライン衣料品販売エイソス、第4四半期は15%減収(ロイター)
【英国】CBI小売売上高、9月は落ち込み緩和(ロイター)
【英国】規制当局、水道会社に1億ポンドの顧客還元要求(ロイター)
【英国】労働者の病欠、過去10年で最高=年間7.8日(BBC、ロイター)

※ドイツ
【ドイツ】連銀、大規模な人員整理か=組織「近代化」で(フィナンシャル・タイムズ)
【ドイツ】ドイツ鉄道貨物部門DBカーゴ、人員削減検討(ハンデルスブラット、FAZ)
【ドイツ】自動車部品ボッシュ、監視カメラ事業の分離検討(ハンデルスブラット)
【ドイツ】化学エボニック、一部部門のアウトソーシング検討=数千人に影響(ハンデルスブラット)
【ドイツ】高級車メルセデス、米2工場プロジェクトで減税申請=IRA(ハンデルスブラット、ロイター)
【ドイツ】製薬メルク、国内2カ所に工場新設(ハンデルスブラット)
【ドイツ】代替プラスチックのトレースレス、3600万ユーロ調達=工場建設(ハンデルスブラット)
【ドイツ】今年のGDP成長率、マイナス0.5%=IMK予測(ハンデルスブラット)
【ドイツ】EV充電ステーション、9倍に増加=2018年比(ハンデルスブラット)
【ドイツ】資産運用DWS、和解金2500万ドル支払いへ=米訴訟(ブルームバーグ、アナトリア通信、フィナンシャル・タイムズ)
【ドイツ】独政府、来年は難民援助を半額も=情報筋(ロイター)
【ドイツ】国民の6割、旧東西の統一よりも「分裂感じる」=民間調査(ドイチェ・ウェレ)

※フランス
【フランス】仏、2027年までに脱石炭=マクロン大統領が計画発表(ロイター、ガーディアン、ユーラクティブ)
【フランス】自動車ルノー、ブラジルでエタノール燃料車の生産継続(ロイター)
【フランス】航空・防衛エアバス、ジェット機生産部門トップ交代(フィナンシャル・タイムズ、ブルームバーグ、ロイター)
【フランス】航空エールフランスKLM、エアバス製「A320」50機購入(ブルームバーグ、ロイター)
【フランス】消費者、個人衛生用品の購入抑制=価格高騰受け(ロイター)
【フランス】最高裁、学校での「アバヤ」着用禁止の控訴棄却(アナトリア通信)

※EU
【EU】EU、新排ガス規制「ユーロ7」緩和で合意(ロイター、ハンガリー通信)
【EU】欧州委、宿泊予約サイトのブッキングドットコムによる同業買収を阻止(プレスリリース)
【EU】グリホサート許可延長、オーストリアが反対表明(ユーラクティブ)
【EU】欧州投資銀、南欧3カ国の太陽光発電に17億ユーロ融資(ポルトガルニュース)
【EU】世界の化石燃料需要、2030年までに25%削減必要=IEA(フィナンシャル・タイムズ)
【EU】英国とEU、10月に金融サービス・フォーラム初会合開催(ロイター)

※その他西欧
【アイルランド】アイルランドの人口、1年で9.8万人増=過去15年で最大(BBC)
【アイルランド】医療ソフトのヘルスビーコン、CEO退任(ダウ・ジョーンズ)
【イタリア】メローニ首相、独批判=非正規移民に資金提供で(ドイチェ・ウェレ、デーリー・サバハ、アナトリア通信)
【イタリア】財政赤字、来年は対GDP比4.3%に拡大か=予算案(ロイター)
【スペイン】下院、新首相選出へ討議開始(タス)
【オランダ】今年の外国人観光客、3割増加予想=観光協会(NLタイムズ)
【ベルギー】企業景況感、9月はわずかに改善(ダウ・ジョーンズ)
【スウェーデン】音楽配信スポティファイ、AI生成の楽曲は「禁止しない」=共同創設者(BBC)
【スウェーデン】生産者物価、8月は0.7%低下(ダウ・ジョーンズ)
【ノルウェー】当局、ガス導管「スタットパイプ」稼働延長=2050年まで(ロイター)
【デンマーク】製薬ノボノルディスク、米社と提携=心疾患の新薬開発で(ダウ・ジョーンズ、ブルームバーグ)
【スイス】資源グレンコア、露産銅をトルコ経由で取引(フィナンシャル・タイムズ)
【スイス】製薬ノバルティスの後発医薬品部門、10月4日にIPO(ロイター)
【オーストリア】オーストリア、スロベニアの原発拡張に反対(シーニュース)
【オーストリア】フードテックのケルンテック、1200万ユーロ調達(EUスタートアップス)
【ポルトガル】ポルトガル政府、ガソリン・ディーゼル追加減税(ポルトガルニュース)
【ポルトガル】米グーグル、ポルトガル海底ケーブルに投資(ポルトガルニュース)
【トルコ】アックユ原発、2024年末までに運転開始=エネルギー相(タス)
【トルコ】製造業景況感、9月は改善(デーリー・サバハ、アナトリア通信)

※中東欧・ロシア
【ポーランド】仏自動車ルノーがシェア拡大=8月販売分までで国内5位(ワルシャワ・ボイス)
【ポーランド】ポーランド郵便、印刷会社を買収(ポーリッシュ・ニュース・ブレティン)
【ポーランド】西部プシコナで太陽光発電所が稼働=設置容量10万世帯分以上(ポーリッシュ・ニュース・ブレティン)
【ポーランド】米国とポーランド、20億ドルの防衛融資契約(ドイチェ・ウェレ、ロイター)
【ポーランド】南部穀物施設へのミサイル攻撃、ウクライナが発射=専門家(ロイター)
【ポーランド】スロバキア国境で不法移民取り締まり=2.7万人逮捕(ドイチェ・ウェレ、ロイター)
【ポーランド】失業率、8月は5%で横ばい(ロイター)
【ポーランド】外食チェーンの来客数、6~8月は14.1%減=滞在時間も短縮傾向(ワルシャワ・ボイス)
【ハンガリー】ポリカーボネート製シートのシュナイダー・ポリメタル、南東部拠点の拡張完了(ハンガリー通信)
【ハンガリー】経常収支、第2四半期は黒字復帰(ハンガリー通信、ロイター)
【チェコ】炭鉱コロナド、投資社が買収(ダウ・ジョーンズ)
【チェコ】企業景況感、9月は悪化(チェコ通信)
【スロバキア】モホフチェ原発、新原子炉がフル稼働(チェコ通信)
【スロバキア】議会選、野党が優勢か=30日投票(ロイター)
【スロベニア】スロベニア新興企業、EV電池再利用プロセスを開発(スロベニア通信)
【スロベニア】スロベニア社、加で発電機8基受注(スロベニア通信)
【リトアニア】製紙Grigeo、ポーランドのティッシュペーパー工場買収(ロイター)
【ブルガリア】防衛ITのTBS、UAE社と連携(シーニュース)
【セルビア】EU、コソボのEVタクシーに投資(シーニュース)
【セルビア】平均賃金、7月は1.9%上昇(シーニュース)
【クロアチア】独高級スポーツカーのポルシェ、電動バイク工場建設(シーニュース)
【ロシア】プーチン大統領訪中、ガスプロムCEOらが同行か=10月(ロイター)
【ロシア】独自動車メルセデス、露バス子会社エボバスを清算(インタファクス)
【ロシア】韓国・現代自、露工場を地場企業が取得か(インタファクス、タス、ロイター)
【ロシア】原子力ロスアトム、バングラデシュに研究炉建設(タス)
【ロシア】ロシア、国連人権理事会への復帰模索か=2022年4月に追放(BBC)
【ロシア】ユーラシア経済連合首脳会議、12月に露で開催(インタファクス)
【ウクライナ】米戦車「エイブラムス」、ウクライナに到着(タス)
【ウクライナ】米国、ウクライナのエネルギー・システムに5億ドル提供(ロイター)
【ウクライナ】ウクライナ軍、ロシア黒海艦隊司令官を殺害(ロイター)
【ウクライナ】ウクライナ政府、世銀から1億ドル調達=英政府が保証(インタファクス)
【ウクライナ】鉱工業生産、上半期は2.9%減少(インタファクス)
【モルドバ】GDP成長率、第1四半期はマイナス2.3%(ロイター)
【アゼルバイジャン】燃料貯蔵施設が爆発、20人死亡=ナゴルノカラバフ(タス、BBC)
【キルギス】キルギス政府、小麦・小麦粉の輸出停止=価格安定狙い(インタファクス)

**「欧州の主なニュース」は、見出しだけの1行ニュースです。ここにある見出しの記事がすべて掲載されるとは限りませんのでご了承ください**


その他記事

すべての文頭を開く

洋上風力「ニューディール」 <独自>専門家に聞く将来図(05/09)

米関税への報復リスト提案 EU、950億ユーロ相当の輸入品(05/09)

【ウイークリー統計】第189回 EU、医薬品の輸出が増大(05/08)

EU、米ボーイング機に報復関税も(05/08)

製薬クセリア、コペンハーゲン工場を閉鎖(05/08)

ユーロ圏小売売上高、3月は0.1%減少(05/08)

欧州企業、露産ガス契約の開示義務化も(05/08)

ユーロ圏生産者物価、3月は1.9%上昇(05/08)

半導体業界、EUに支援拡大呼びかけ(05/08)

太陽光発電協会、中国・華為の会員資格剥奪(05/08)

すべての文頭を開く

NNAからのご案内

各種ログイン