2009/08/25(火)

第46回 米国の年金を日本で受け取った場合、日本の年金を米国で受け取った場合

伊藤さん:みらい先生、こんにちは。実は昨年からの不況の影響で、私が派遣されていた米国子会社が縮小され、近々日本の親会社に戻ることになりました。

みらい:伊藤さんは米国勤務が長かったですね。米国で10年以上勤務されていたのではないですか?

伊藤さん:そうですね。アトランタオリンピックの年からなので13年になります。ところでみらい先生、日本の税金のことでお聞きしたいことがあります。

米国では年金加入期間が10年以上あると米国の公的年金がもらえるそうです。まだ先の話ですが、将来米国の公的年金を日本で受け取った場合、米国と日本のどちらで課税されるのでしょうか?



関連国・地域: EU

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。
契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。


NNAからのご案内

各種ログイン