セミナー・イベント

更新日:2019年12月6日


「ミャンマー食品産業ミッション参加募集」のご案内

・ミャンマーは農林水産資源、人的資源(人口5,200万人)に恵まれていますが、産業としては未発達で、海外投資等により食品産業の振興を求めています。

・2016年10月成立の新投資法による投資促進業種(税制優遇対象)として、食品加工、養殖などが掲げられています。民間ベースでも商工会議所連合会(UMFCCI)から食品産業分野(関連分野を含む)での産業交流を強く求められています。

以上の背景の下で、この度、食品産業ミッションを企画致しました。現地産業界との交流、工場視察、日系企業駐在員との交流の場を設けます。皆様のご参加をお待ちしております。

開催要項

日程 2020年2月15日(土)から2月21日(金)(5泊7日)
主催者等 1) 主催    ミャンマー経済・投資センター(JMEIC)
        ジェトロ・ヤンゴン事務所
2) 協力(予定) グローバル・フードチェーン推進官民協議会
        (一財)食品産業センター
        株式会社NNA
        東芝国際交流財団
        ミャンマー商工会議所連合会
        マンダレー商工会議所
        ミャンマー食品産業協会
参加費
(お一人様)

原則現地でUSドルにてお支払お願いいたします。

Aコース 全日程参加 USD1,800 2/15~2/21 5泊7日

Bコース ヤンゴンのみ参加 USD1,200 2/15~2/19 4泊5日

Cコース ヤンゴン現地参加 USD600 2/15 結団式+2/16、2/17、2/18
     3日間

Dコース マンダレーのみ参加 USD600 2/19~2/20 1泊2日

Eコース マンダレー現地参加 USD400 2/19~2/20 2日間

Fコース 1日参加 USD180

お申込み

募集人数 15名
※申込は終了とさせていただきました。

出版物

  • アジア駐在員福利厚生調査結果2025年<全国・地域版>
    アジア12カ国・地域の日本人駐在員を対象とした福利厚生の調査結果を、国・地域別、従業員数別、業種別に集計。回答数1,838社の実態を収録。
  • ASEAN EV電池市場2024
    ASEAN5カ国のEV電池市場について企業情報や最新動向を調査。世界の主要EV電池メーカー動向、自動車ブランドのEV戦略やEV電池の調達・内製状況も掲載
  • NNA中国業界地図2023年版
    中国主要60業界の市場概況、関連法令、企業分布図、業界動向などを詳細にレポート。のべ1200社の企業情報を収録
  • インドネシア労務のツボ
    連載企画『労務のツボ』がレポートになって発売!インドネシアに関わるすべての方の人事労務に関する問題解決や疑問解消の糸口に。
各種ログイン