セミナー・イベント

更新日:2019年8月29日


第29回 中国ビジネス実務セミナー

日中投資促進機構では毎回ご好評の「中国ビジネス実務セミナー」(第29回)を、下記の要領で開催いたします。

皆様のお申し込みをお待ちしております。

○本セミナーでは、必須のビジネス実務に加え、最新トピックスを豊富に盛り込んでおりますので、実務担当者から中国ビジネスに精通した方まで、中国ビジネスに携わる全ての方々にご活用頂けます。

○コマ別受講により、中国駐在経験者の知識のアップデートや、各分野でのピンポイントの知識習得にも最適です。

開催要項

開催国・地域 日本・東京/大阪
日時 2019年10月3日(木)~2019年10月4日(金) 10:00~17:00
場所

【東京会場】

千代田富士見ビル2F(当機構会議室)

東京都千代田区富士見1-1-8

【大阪会場】

サテライト会場

大阪市中央区西心斎橋1-2-4 関西みらい銀行16F
内容

●1日目

【1限目 基調講演】

「米中対立の構図と 日本企業の対応」

宮本アジア研究所 代表 宮本 雄二 氏


【2限目 税務】

「中国税務の基礎知識と 最新トピックス」

デロイトトーマツ税理士法人 パートナー(米国公認会計士) 安田 和子 氏


【3限目 環境規制】

「中国環境規制 2019~2020年の動向と対応」

日中環境協力支援センター(有) 取締役社長 大野木 昇司 氏


●2日目

【1限目 マクロ経済】

「中国経済の最新動向と 今後の見通し」

丸紅(中国)有限公司 経済調査総監 鈴木 貴元 氏


【2限目 本社向け コンプライアンス】

「中国現法の不正・トラブル事例、発覚後の対応と再発防止のポイント」

Dao and Crew 株式会社 代表取締役 小島 庄司 氏


【3限目 本社向け 人事・労務】

「中国人事労務管理政策、市場動向報告と実務上の留意点」

コチコンサルティング(上海)総経理 畑 伴子 氏

受講料

東京会場

■1コマ   【会員】3,000円   【非会員】5,000円

■日別受講  【会員】8,000円   【非会員】14,000円

■2日間一括 【会員】14,000円 【非会員】26,000円

大阪会場

■1コマ   【会員】2,000円   【非会員】4,000円

■日別受講  【会員】5,000円   【非会員】11,000円

■2日間一括 【会員】9,000円   【非会員】20,000円

日別受講・一括受講には割引あり!
大阪会場(サテライト)は更に割引!

定員 各コマ 40名
主催 日中投資促進機構
後援 日中経済協会・JETRO
締め切り 2019年9月20日(金)
※定員になり次第、締め切らせていただきます
お問い合わせ

日中投資促進機構 担当:植原・張・木村

102-0071 東京都千代田区富士見1-1-8 千代田富士見ビル2階

TEL: 03-5226-0141

E-mail:seminar1@jcipo.org

申込用紙(WORD)

セミナー詳細(PDF)

出版物

  • アジア駐在員福利厚生調査結果2025年<全国・地域版>
    アジア12カ国・地域の日本人駐在員を対象とした福利厚生の調査結果を、国・地域別、従業員数別、業種別に集計。回答数1,838社の実態を収録。
  • ASEAN EV電池市場2024
    ASEAN5カ国のEV電池市場について企業情報や最新動向を調査。世界の主要EV電池メーカー動向、自動車ブランドのEV戦略やEV電池の調達・内製状況も掲載
  • NNA中国業界地図2023年版
    中国主要60業界の市場概況、関連法令、企業分布図、業界動向などを詳細にレポート。のべ1200社の企業情報を収録
  • インドネシア労務のツボ
    連載企画『労務のツボ』がレポートになって発売!インドネシアに関わるすべての方の人事労務に関する問題解決や疑問解消の糸口に。
各種ログイン