セミナー・イベント

更新日:2018年5月24日


JMACタイ主催「現場が変わるIoT」無料セミナー

昨今、先進企業ではタイの製造拠点において、半自動化、IoTの活用が進んでいます。

近年は周辺諸国への物流網が発達し、材料・パーツ・完成品にいたるまで各国・サプライヤー間の融通も活発化していますが、裾野産業の基盤の厚いタイ製造拠点は重要な地位であり続けています。

しかし、人件費の上昇をはじめとして、生産コストは他国と比較し劣勢になり始めています。

モバイル端末やセンサデバイスを用いたIoTにより、投資を抑えた現場改善、業務改善を数多く支援してきた弊社としては、今こそこのようなアプローチがタイの製造拠点に必要と考えます。


以下のような点にご関心のある方は、ぜひご参加ください。


・大きな投資を伴うデザインアプローチ的なIoTではない、現場主導のIoT

・今すぐ始められる「IoT7つ道具」を活用した現場改善

・タイ人スタッフのモノづくりに対する理解を深めながらIoTを活用する

・タイでも実践可能な日本の事例


皆様のお越しを心よりお待ちしております。

開催要項

開催国・地域 タイ・バンコク
日時 2018年6月14日(木)13:15~16:45(12:45受付開始)
場所 DoubleTree by Hilton Hotel Sukhumvit Bangkok
18/1 Sukhumvit Soi 26 Khlong Ton, Bangkok, 10110, Thailand
内容

<プログラム内容>

1. IoTとは

2. 日本におけるIoTの現状

3. 製造現場で使えるIoTツール

4. JMACが提唱するIoT7つ道具

5. IoTを活用した改善・改革事例


(参考)現場IoT7つ道具についてはJMAC

講師

株式会社日本能率協会コンサルティング/JMA Consultants Inc.
デジタルイノベーション事業本部 センター長 松本 賢治

受講料 無料
定員 最大50名(申し込み多数の場合は抽選とさせていただきます)
主催 JMA Consultants (Thailand) Co., Ltd.
申し込み 事前登録制となっております。
こちらより必要事項を記入のうえ、お申し込みください。

※ブラウザから上記申込みフォームがご利用いただけない場合は、お手数ですが担当者まで直接お問い合わせください。
お問い合わせ

JMA Consultants (Thailand) Co.,Ltd.

日本人 担当:畑 マリ

mobile: +66-(0)85-489-3668

E-Mail: mari_hata@jmac.co.th


タイ人 Ms. Ruetima Urwijitaroon

E-Mail: ruetima@jmac.co.th

Tel:+66(0)2-643-9428

出版物

  • アジア駐在員福利厚生調査結果2025年<全国・地域版>
    アジア12カ国・地域の日本人駐在員を対象とした福利厚生の調査結果を、国・地域別、従業員数別、業種別に集計。回答数1,838社の実態を収録。
  • ASEAN EV電池市場2024
    ASEAN5カ国のEV電池市場について企業情報や最新動向を調査。世界の主要EV電池メーカー動向、自動車ブランドのEV戦略やEV電池の調達・内製状況も掲載
  • NNA中国業界地図2023年版
    中国主要60業界の市場概況、関連法令、企業分布図、業界動向などを詳細にレポート。のべ1200社の企業情報を収録
  • インドネシア労務のツボ
    連載企画『労務のツボ』がレポートになって発売!インドネシアに関わるすべての方の人事労務に関する問題解決や疑問解消の糸口に。
各種ログイン