セミナー・イベント

更新日:2017年4月25日


新規赴任者のためのベトナム労働法セミナー in ハノイ

当地でのマネジメントに不可欠な労働法について、人気連載「ベトナム労働法講座」の筆者・澤山啓伍弁護士が解説するセミナーです。参加者特典として「ベトナム労働法講座」の連載をまとめた小冊子プレゼントもございます。

この機会にぜひ、ご参加ください。

開催要項

開催国・地域 ベトナム・ハノイ
日時 2017年5月19日(金) 14:00~16:00(受付13:30~)
場所 タンロン工業団地 CONFERENCE ROOM
Thang Long Industrial park, Dong Anh District, Hanoi, Vietnam
内容 14:00~15:00 
第1部 新規赴任者のための『ベトナム労働法』基本ポイント
駐在員として知っておくべきベトナム労働法の基本的なポイントについて解説いただきます
講師:長島・大野・常松法律事務所 ハノイオフィス代表
   日本国弁護士 ベトナム外国弁護士
   澤山 啓伍 氏

15:15~15:45 
第2部 2017年のベトナム経済、ここに注目!
講師:株式会社NNA 編集局編集部 
   NNAベトナム編集長兼社長
   小堀 栄之

15:45~
質疑応答
講師

澤山 啓伍 氏

長島・大野・常松法律事務所 ハノイオフィス代表

日本国弁護士 ベトナム外国弁護士

2004年東京大学法学部卒業。2005年弁護士登録(第一東京弁護士会)。同年長島・大野・常松法律事務所に入所し、現在に至る。その間、2011年Harvard Law School卒業(LL.M.)。2011年~2014年3月アレンズ法律事務所ハノイオフィスに出向。2011年ベトナム外国弁護士登録。2014年5月~2015年3月長島・大野・常松法律事務所シンガポール・オフィス勤務。

2005年の入所来M&A、PFI、不動産案件等の経験を積み、2011年からベトナム・ハノイにて企業法務に従事。近時はベトナムを中心とする東南アジア各国への日系企業の事業進出や現地企業の買収、インフラ投資案件、既進出企業の現地でのオペレーションに伴う労務・法務などに関してアドバイスを行っている。

小堀 栄之

株式会社NNA 編集局編集部 NNAベトナム編集長兼社長

東京都出身。早稲田大学政治経済学部を卒業後、出版社勤務を経て英ケント大学大学院ブリュッセル校で修士課程を修了。2008年より記者としてNNA英国(勤務地・ロンドン)に入社。12年からアジアの消費市場をテーマにした季刊誌「カンパサール」編集長(同・東京)、13年から「The Daily NNAインド版」編集長(同インド・グルガオン)、15年から同ベトナム版編集長(同ベトナム・ハノイ市)をそれぞれ務める。

参加費 無料
定員 70名
主催 株式会社NNA
締め切り 定員になりましたので、締め切らせていただきます。
お問い合わせ NNA VIETNAM COMPANY LIMITED
D704, ITAXA Building, 126 Nguyen Thi Minh Khai Street Dist. 3, Ho Chi Minh City, Vietnam
TEL:08-3930-6400
E-mail: sales_vn@nna.asia

出版物

  • アジア駐在員福利厚生調査結果2025年<全国・地域版>
    アジア12カ国・地域の日本人駐在員を対象とした福利厚生の調査結果を、国・地域別、従業員数別、業種別に集計。回答数1,838社の実態を収録。
  • ASEAN EV電池市場2024
    ASEAN5カ国のEV電池市場について企業情報や最新動向を調査。世界の主要EV電池メーカー動向、自動車ブランドのEV戦略やEV電池の調達・内製状況も掲載
  • NNA中国業界地図2023年版
    中国主要60業界の市場概況、関連法令、企業分布図、業界動向などを詳細にレポート。のべ1200社の企業情報を収録
  • インドネシア労務のツボ
    連載企画『労務のツボ』がレポートになって発売!インドネシアに関わるすべての方の人事労務に関する問題解決や疑問解消の糸口に。
各種ログイン