セミナー・イベント

更新日:2015年4月14日


NNA倶楽部会員限定 英文メール作成術 ~伝わりやすい英文メールの基礎を学ぶ~

アジアを含む海外とのやり取りにメールは必須ですが、メッセージをシンプルに効率よく伝えるのは意外に難しいものです。

本セミナーでは英文メールの基本を知り、目的に合った伝わりやすいメールの書き方を学びます。ビジネスシーンに応じたメール文のポイントを解説するほか、実際にメールを作成し講師による講評が受けられます。

皆様のご参加をお待ちしています。

※本セミナーはインターグループ・インタースクール東京港の講師による、ビジネス英文メールの「基礎」に関する実践的な内容です。
※講座内で実際に英文メールを作成しますのでWiFi接続が可能なノートPCをご持参ください。

開催要項

開催国・地域 日本・東京
日時 2015年5月14日(木)14:00~16:00(受付13:30~)
場所 共同通信社 研修・交流センター 特別研修室
〒104-0051 東京都中央区佃2-1-3
TEL:03-3534-2231
東京メトロ、都営地下鉄 月島駅(徒歩10分)
内容
  • 【第一部】ケーススタディ
    英文メール作成時の基本ポイント・注意点をアドバイスします。
    ・相手に伝わるSubjectの書き方
    ・attachment fileの送り方 他
  • 【第二部】ワークショップ
    少人数のグループに分かれ、英文メールをディスカッションしながら作成。講師が内容を確認し講評を行い、参加者全員で課題と解決策を共有します。

※実際に英文メールを作成し講師に提出しますので、WiFi接続が可能なノートPCをご持参ください。

講師

ホザナ 恵美 スィラヴァン 氏

京都インターナショナルユニバーシティ(KIU)卒業。日本で教育を受け日本語と英語の両方に堪能。英語教師としてビジネスマンから幼児、高齢者まで様々な生徒への講義経験を持つ。
英語教師として官公庁や企業における海外赴任前研修を多数担当。リーディング・ライティングや会話、リスニングといった基本スキルのほか、ビジネスシーンで必要となる英文メールの書き方や電話の応対、ミーティングスキルについても講義を行っている。

受講料
NNA倶楽部会員
3,000円(税込)

※NNA倶楽部とは毎朝配信されれるビジネスニュース(メールマガジン)やアジアを横断的かつ深く掘り下げる会報「アジア通」など、充実のコンテンツを提供する会員制サービス(登録無料)です。

NNA倶楽部に登録する

定員 75名
主催 株式会社NNA
企画協力 株式会社インターグループ インタースクール東京校(米国大使館前・共同通信会館4階)
締め切り 2015年5月13日(水)※定員になり次第
お申し込み
お問い合わせ
株式会社NNA クロスメディア事業部
担当:内藤 熊澤
D-3-5,Megan Avenue 1, No189 Jalan Tun Razak,50400 Kuala Lumpur, Malaysia
TEL:03-6218-4332
E-mail:crossmedia@nna.asia

出版物

  • アジア駐在員福利厚生調査結果2025年<全国・地域版>
    アジア12カ国・地域の日本人駐在員を対象とした福利厚生の調査結果を、国・地域別、従業員数別、業種別に集計。回答数1,838社の実態を収録。
  • ASEAN EV電池市場2024
    ASEAN5カ国のEV電池市場について企業情報や最新動向を調査。世界の主要EV電池メーカー動向、自動車ブランドのEV戦略やEV電池の調達・内製状況も掲載
  • NNA中国業界地図2023年版
    中国主要60業界の市場概況、関連法令、企業分布図、業界動向などを詳細にレポート。のべ1200社の企業情報を収録
  • インドネシア労務のツボ
    連載企画『労務のツボ』がレポートになって発売!インドネシアに関わるすべての方の人事労務に関する問題解決や疑問解消の糸口に。
各種ログイン