お知らせ

サービス
2006年2月1日

NNA香港セミナー『華南か、ベトナムか、インドか』開催のお知らせ【終了】

NNA香港では以下の日程にて2006年第1回目のセミナーを開催いたします。

華南に次ぐ新たな投資先として注目を集めるベトナムとインド。

中国+1(プラスワン)の投資先には、果たしてどちらが適当か?投資優遇政策やインフラ環境の比較、投資事例、各 国経済の現状と将来見通しなどから、これらの地域をわかりやすく検証・解説します。投資先選びのヒントを得てください。

テーマ:『華南か、ベトナムか、インドか』中国+1時代の新たな投資先を探れ
講 師:みずほコーポレート銀行 中国アセアン・リサーチアドバイザリー課
加藤 修 氏
日 時:2006年3月3日(金)午後3:30~ (午後3時開場)
場 所:香港日本人倶楽部 38階会議室 松の間
定 員:50名
参加費:NNA会員 無料、一般 HKD 200-/人

都合により講師、講演内容が変更になる場合もございますのでご了承下さい。
キャンセルされる場合は事前にご連絡下さい。
お申込みの際にご記入いただきました個人情報はNNAにて厳正に管理致します。なお、セミナーに関して、事前または事後にお問い合わせやご連絡をさせていただく場合がございますのでご了承下さい。

NNA HONG KONG CO.,LTD.

出版物

  • アジア駐在員福利厚生調査結果2025年<全国・地域版>
    アジア12カ国・地域の日本人駐在員を対象とした福利厚生の調査結果を、国・地域別、従業員数別、業種別に集計。回答数1,838社の実態を収録。
  • ASEAN EV電池市場2024
    ASEAN5カ国のEV電池市場について企業情報や最新動向を調査。世界の主要EV電池メーカー動向、自動車ブランドのEV戦略やEV電池の調達・内製状況も掲載
  • NNA中国業界地図2023年版
    中国主要60業界の市場概況、関連法令、企業分布図、業界動向などを詳細にレポート。のべ1200社の企業情報を収録
  • インドネシア労務のツボ
    連載企画『労務のツボ』がレポートになって発売!インドネシアに関わるすべての方の人事労務に関する問題解決や疑問解消の糸口に。
各種ログイン