<現地リポート>「戦後」への葛藤

ウクライナの今:第3回(11/28)

ロシアによるウクライナへの全面侵攻以降、東部から企業の移転が続く西部ザカルパッチャ州ウジホロド(Uzhhorod)市。選択的な移転ではなく、半ば強制された企業もある。南東部ザポリージャ州メリトポリ(Melitopol)…

予算案、企業トップら批判 (11/28)

英政府が26日に発表した秋季予算案が経済成長を抑制するとして、国内大手企業の幹部から批判の声が上がっている。増税によるコストの増大が投資削減や雇用縮小につながるとの懸念が根強くある…

中国市場の苦戦「数年続く」 (11/28)

ドイツの自動車大手メルセデス・ベンツ・グループ(旧ダイムラー)のオラ・ケレニウス最高経営責任者(CEO)は、中国市場について「非常に熾烈(しれつ)な競争が今後数年間続く」との見通…

フランスで兵役復活=志願制で来夏から (11/28)

フランス政府は27日、志願制の兵役を導入すると発表した。来夏から実施する計画で、志願者は国内またはフランスの海外領土で10カ月の兵役に就く。 志願可能な年齢は18~25歳で、男女いずれも…

ピックアップ

アイルランド、移民・難民制度を厳格化

アイルランド政府は26日、移民・難民制度の改革案を閣議決定した。難民の認定条件の厳格…

オランダ国民、隣国でビール購入=調査

オランダのビール愛飲家の41%は、価格の安さを理由にドイツやベルギーなど近隣国でビ…

【中央アジアの風を読む】中央アジアの自動車産業

自動車は中央アジアでも基幹産業として位置付けられるが、その様相は一様ではない。本…

NNAからのご案内

各種ログイン