【欧州の主なニュース】11月12日
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※日本企業の動向
【英国】日本精工、北部ピータリーからの生産撤退に伴う組合協議開始(プレスリリース)
【英国】三井住友FL、子会社が英陸上風力発電事業に参画(プレスリリース)
【EU】豊田自動織機、欧米子会社の庫内物流事業を再編(プレスリリース)
【カザフスタン】東洋エンジニアリング、尿素造粒ライセンスがカザフの尿素プラントに採用(プレスリリース)
【英国】格安航空ジェットツー、ロンドン・ガトウィック空港から運航開始=3月(ダウ・ジョーンズ)
【英国】米決済サービスのペイパル、英でサービス再開へ(ロイター)
【英国】英政府、きょうサイバー法案発表(ブルームバーグ、ロイター)
【英国】英政府、欧州防衛基金への参加拒否(ブルームバーグ)
【英国】英政府、SMR建設地に北ウェールズ選定(フィナンシャル・タイムズ)
【英国】英政府、NHS改革実施へ(プレスリリース)
【英国】英、中国との科学研究協力を縮小(プレスリリース)
【英国】英、露産ガス輸出の保険サービス提供を禁止へ(ロイター)
【英国】スターマー首相、子ども福祉手当の2人制限を撤廃か=秋季予算案(ロイター)
【英国】スターマー政権、保健相らが造反か(フィナンシャル・タイムズ、BBC)
【英国】ナンディー文化相、公共放送BBCに苦言=「信頼回復へ奮闘を」(BBC)
【英国】右派リフォームUK、公共放送BBCのドキュメンタリー番組への協力打ち切り(BBC)
【英国】中道左派・自由民主党、パブ・レストランのVAT引き下げ要求=15%に(BBC)
【英国】ロンドンのリバプール・ストリート駅、再開発計画が延期(BBC)
【ドイツ】米グーグル、独インフラ整備に55億ユーロ投資へ(ハンデルスブラット、DPA、ドイチェ・ウェレ)
【ドイツ】半導体インフィニオン、第4四半期は14%減益(プレスリリース)
【ドイツ】音楽著作権協会、米オープンAIに勝訴=AIが歌詞学習(ハンデルスブラット、DPA、DLF)
【ドイツ】エネルギーRWE、1~9月は予想上回る増益(ハンデルスブラット、ロイター)
【ドイツ】化学BASF、農業部門のIPO計画(ハンデルスブラット)
【ドイツ】化学・医薬業界、第3四半期も苦戦=化学工業連盟(ハンデルスブラット、DPA、ドイチェ・ウェレ)
【ドイツ】製薬化学バイエル、第3四半期は赤字縮小(プレスリリース)
【ドイツ】オーガニック食品、今年の売上高は10%増加か=調査(ハンデルスブラット)
【ドイツ】スーパーのエデカ、ベルギー飲料ABインベブ製品の販売休止=値上げに抵抗(ハンデルスブラット)
【ドイツ】フリッツ・コーラ、初の缶入りコーラ投入=12月(ハンデルスブラット)
【ドイツ】インフレ率、10月は2.3%に減速=改定値(ハンデルスブラット、ドイチェ・ウェレ、DLF)
【ドイツ】左派BSWの州議4人が離党=ブランデンブルク州(ハンデルスブラット、DLF)
【ドイツ】独、兵士の衣服や装備品の調達に190億ユーロ充当へ(ロイター)
【ドイツ】独政府、ウクライナに4千万ユーロの追加援助=冬の人道支援(DPA)
【ドイツ】独・オランダ警察、大規模麻薬工場を摘発=ニーダーザクセン州(ドイチェ・ウェレ)
【フランス】中銀、今年と来年のGDP成長率見通し引き上げへ=総裁(ブルームバーグ)
【フランス】石油トタルエナジーズ、米グーグルと15年間の電力購入契約(フィガロ、ロイター)
【フランス】仏国鉄、冬季の乗車券きょう販売開始=スキー客など対象(フィガロ)
【フランス】農業団体、きょうマクロン大統領と面会へ=メルコスール巡り協議(フィガロ)
【EU】欧州議会、農業補助金の規制緩和で合意(ロイター)
【EU】欧州委、デジタルサービス法で大規模プラットフォーム規制強化へ=米ワッツアップなど対象か(ブルームバーグ)
【EU】夜行列車新興、パリ―ベルリン間路線を来年3月に新設へ(フィガロ)
【EU】EU、移民対応でギリシャなど4カ国を支援対象に=26年発効の新制度で(ロイター)
【イタリア】住宅ローン金利、9月も上昇=平均3.7%(ANSA)
【イタリア】伊政府、旧イルバ製鉄所労組に4カ年計画を提案=6千人削減(ANSA)
【イタリア】エネルギー転換技術開発ネクストケム、IPO計画(ロイター)
【スペイン】金融サンタンデール傘下デジタル銀、スペインで暗号資産取引サービス開始(ロイター)
【オランダ】金融ABNアムロ、同業NIBCを買収=9.6億ユーロ(NLタイムズ、ダッチニュース、ブルームバーグ)
【オランダ】クラウドサービスのソルビニティー、米ITキンドリルが買収(ダッチニュース)
【スイス】英金融スタンチャート、スイスでプライベートバンク再開検討(ブルームバーグ)
【スイス】仏高級ブランドLVMHの時計部門、ラ・ジュー・ペレの少数株取得(ダウ・ジョーンズ)
【ポルトガル】米マイクロソフト、ポルトガルのAIデータハブに投資計画=100億ドル(ポルトガルニュース、ロイター、ブルームバーグ)
【ポルトガル】独格安スーパーのリドル、ポルトガル中部で2店舗新設へ(ポルトガルニュース)
【ギリシャ】ギリシャ政府、債券市場から最大80億ユーロ調達を計画(ブルームバーグ)
【トルコ】トルコ政府、市場操作の厳罰化を計画(ブルームバーグ)
【トルコ】通信タークセル、米グーグルとハイバースケールデータセンター建設で協力(ブルームバーグ、アナトリア通信、ロイター)
【トルコ】自動車輸出高、1~10月は過去最高=340億ドル(サバハ)
【トルコ】検察、イスタンブール市長に「禁錮2千年超」を求刑(BBC、フィナンシャル・タイムズ)
【ポーランド】金融PKO、第3四半期は過去最高益(ワルシャワ・ボイス)
【ポーランド】米S&P、ポーランド国債格付け・見通し「安定的」で維持(プレスリリース)
【ポーランド】平均賃金、7.5%上昇=第3四半期(ワルシャワ・ボイス)
【ポーランド】行政効率化相、頭脳流出対策を約束(ブルームバーグ)
【ハンガリー】原油生産量、1~9月は12%増=ガスは3%拡大(ハンガリー通信)
【ハンガリー】パン・製菓セレス、北西部タタに工場建設を計画(ハンガリー通信)
【ハンガリー】ハンガリー政府、SMR建設準備へ決議案提出(ハンガリー通信)
【ハンガリー】ハンガリー、韓国とバッテリー産業研究センター設立へ(ハンガリー通信)
【チェコ】電力CEZ、30年までの投資計画を発表=4260億チェコ・コルナ規模(チェコ通信)
【チェコ】EV販売台数、今年は1.5万台も=前年比3割増(チェコ通信)
【チェコ】インフレ率、10月は2.5%に加速(チェコ通信、ラジオ・プラハ)
【チェコ】南ボヘミア州で鳥インフル=2万羽超が殺処分(チェコ通信、ラジオ・プラハ)
【スロベニア】議会、全企業でのクリスマスボーナス義務化法案を可決(シーニュース)
【ルーマニア】ルーマニア政府、地方公務員の10%削減を発表(ルーマニア・インサイダー)
【ルーマニア】仏小売りカルフールのルーマニア事業、ポーランド社などが買収提案(ルーマニア・インサイダー)
【ルーマニア】ルーマニア政府、露ルクオイル製油所を管理へ(ルーマニア・インサイダー)
【ルーマニア】インフレ率、10月は9.76%に減速(ロイター)
【ブルガリア】クラウド通信Zadarma、IP通話スペイン・メガコールを買収(シーニュース)
【ブルガリア】ブルガリア、ガソリン備蓄は1カ月分=当局(ロイター)
【クロアチア】自動車販売フルバツカ、中国BYDのサービス拠点開設(シーニュース)
【クロアチア】中国社、クロアチアで道路建設着工=1.6億ユーロ(シーニュース)
【アルバニア】アルバニア、電力の純輸出国化目指す=30年まで(シーニュース)
【ロシア】プーチン大統領、12月5日にインド訪問予定(ブルームバーグ)
【ロシア】露、日本国籍30人を入国禁止に=制裁に対抗(タス、ロイター)
【ジョージア】トルコ軍用機が墜落=20人死亡(ロイター、BBC)
【カザフスタン】議会、オンラインでのLGBTプロパガンダ禁止法案可決(ロイター)
**「欧州の主なニュース」は、見出しだけの1行ニュースです。ここにある見出しの記事がすべて掲載されるとは限りませんのでご了承ください**
EU
2025-11-12 19:02:43 +0900






