2016年10大ニュース

151229 eur icon
欧州各地の2016年はどのような年だったのか。政治・経済・社会など多方面の視点から、この1年で起きた主な出来事を切り取る。
すべての文頭を開く

【16年の10大ニュース】ポピュリズムの波、欧州飲み込む(2016/12/28)

欧州の命運を握る2人の女性首脳(英内務省、独連邦首相府提供)
2016年の欧州は、難民問題や排ガス不正問題が尾を引く中、反グローバル化の波が押し寄せた。なおも相次ぐテ…

続きを読む

【第1位】英国のEU離脱が決定、世界に激震(2016/12/28)

EU離脱決定を受けて辞任したキャメロン前首相(Photo by DFID/ Flicker)
6月23日、世界に激震が走った。英国の欧州連合(EU)離脱の是非を問う国民投票で51.9%対48.1%で離脱が…

続きを読む

【第2位】テロの脅威が再び欧州襲う(2016/12/28)

テロ事件後、ブリュッセルでは犠牲者を悼み半旗が掲げられた(ロイター通信)
欧州を標的とするテロ攻撃が今年も多くの命を奪った。32人が犠牲となった3月のブリュッセル連続テロ事件…

続きを読む

【第3位】欧州自動車メーカー、デジタル化の動き加速(2016/12/28)

VWが自動運転技術を搭載予定のコンセプトカー「I.D.」(同社提供)
欧州の大手自動車メーカーの間で、今年は特に運転技術や利便性の向上に向けた次世代技術を取り入れる動き…

続きを読む

【第4位】メルケル独首相が窮地に(2016/12/28)

総選挙を来秋に控えるドイツで、与党・キリスト教民主同盟(CDU)の党首に再任されたメルケル首相が4…

続きを読む

【第5位】欧州中銀とイングランド銀、共に利下げ(2016/12/28)

欧州の金融市場を司るECBのドラギ総裁(左)とイングランド銀のカーニー総裁(両行提供)
今年の欧州経済の停滞ぶりは、欧州中央銀行(ECB)と英中銀のイングランド銀行が共に利下げに踏み切っ…

続きを読む

【第6位】トルコ、クーデター未遂とテロで混乱(2016/12/28)

エルドアン大統領はクーデター未遂後、強権化を加速させている(大統領府提供)
トルコにとって、2016年は混乱の1年となった。昨年から続くテロに加え、7月には軍の一部によるクーデタ…

続きを読む

【第7位】今年も大型買収相次ぐ=日中勢が活躍(2016/12/28)

バイエルのバウマンCEO(左)とモンサントのグラントCEO(モンサント提供)
2016年も大型M&A(企業の合併・買収)が相次いだ。9月には独製薬・化学大手バイエルが米農業化学モン…

続きを読む

【第8位】レンツィ伊首相、国民投票否決で辞任(2016/12/28)

志半ばで辞任したレンツィ前首相(Photo by Francesco Pierantoni/Flickr)
イタリア史上最年少の首相が、志半ばで辞任に追い込まれた。レンツィ氏は上院の権限縮小に向けた憲法改正…

続きを読む

【第9位】スペインのラホイ首相、政権樹立で混迷(2016/12/28)

混迷を経て、続投が決まったラホイ首相(スペイン政府提供)
スペインでは昨年12月の総選挙以降に政権樹立が難航し、10カ月にわたる政治的空白が続いた。長らく国民党…

続きを読む

【第10位】フランスで労働市場改革法が成立(2016/12/28)

若者による抗議運動「ニュイ・ドゥブー」(Photo by Maya-Anais Yataghene/Flickr)
失業率が10%前後で高止まりするフランスで7月、労働市場改革法が成立した。企業の雇用意欲を後押しする…

続きを読む

【番外編】イタリア中部で大規模地震相次ぐ(2016/12/28)

特に被害の大きかったアマトリ―チェ(Photo by Leggi il Firezepost/Wikimedia Commons)
今年のイタリアは4度の大規模な地震に見舞われた。震源地はいずれも中部で最大マグニチュード(M)6.6…

続きを読む

【番外編】ロンドンにイスラム教徒の市長誕生(2016/12/28)

ラマダン明けのイベントに登場したカーン市長(NNA撮影)
世界中から移民が集まるロンドンで5月、初のイスラム教徒の市長が誕生した。労働党のサディク・カーン市…

続きを読む

【番外編】ソーラー・インパルス、世界一周を達成(2016/12/28)

青空の下を快調に飛行する「ソーラー・インパルス2」(ソーラー・インパルス提供)
化石燃料を使わずに飛行機で世界一周ができたら——。人類の夢を乗せた「ソーラー・インパルス2」が、見…

続きを読む

【番外編】「パナマ文書」問題、欧州にも飛び火(2016/12/28)

法律事務所モサック・フォンセカの内部告発者が極秘文書を提供(Wikimedia Commons)
ウオーターゲート事件などで不正を白日の下にさらしてきたジャーナリズムが、第4機関としての実力を久々…

続きを読む

すべての文頭を開く

NNAからのご案内

各種ログイン